熊谷守一美術館 @豊島区 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-熊谷守一

              熊谷守一



熊谷守一美術館へ。

千川のあたりからうろうろと歩いて、

住宅地の一角にコンクリート打ちっぱなしの建物が

その美術館。

熊谷の蟻が目印。


半地下がカフェになっており、

大きな樹木が影をつくっている。


1・2階が熊谷の油絵、墨絵、書の作品。

置いてある椅子も樹を切り出したような

一枚板のどっしりしたもの。

作品にゆっくり向き合える空間。


「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-猫

               「猫」


作品などはこちらを。
http://kumagai-morikazu.jp/


「静かな生活」(とても詳しい)
http://www.ne.jp/asahi/kaze/kaze/silent.html



「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-書