hidekiの海千空千 -43ページ目

TINGARAてぃんがーら


hidekiの海千空千

今日は雨で午後の作業は中止。部屋で音楽をかけていたのですが、

沖縄のミュージシャンが割りと好きで、好んでワールドミュージックコーナーに

よく足を運ぶのですが、国内外への旅行の際、飛行機の中で聞くのが、

TINGARAというユニットの曲です。夜間の飛行中なり、日中の雲の上で

聞くと結構いいんですよ。


今NHKのヒーリングTVのオープニングでかかっている曲は彼らの

「神々の時間」という曲。西表島でとられたミュージッククリップは

三線の調べと相まっていい感じです。フルで聞いたことがない方は↓を

どうぞ。ぜひ!

http://www.tingara.com/discography/album/unasaka/video/index.shtml


ちなみにブログは↓

http://www.tingara.com/mt/

ジンベエ&マンタ

今日は休みなので、もう一人のウーファーとレンタカーで

ちゅら海水族館へ。

ジンベエとマンタがいっしょに目の前を泳いでいくのは

圧巻です。この水槽が世界一と言われるだけのことは

あります。


hidekiの海千空千

hidekiの海千空千

hidekiの海千空千

チリ地震による津波警報が発せられたため、ジンベエザメの餌やりが

急きょ中止に。時間があったので、同じ敷地にある沖縄ふるさと村へ。

ここでは、お茶とお菓子が出て、地元のおばぁが無料で三線を教えて

くれます。「てぃんさぐぅぬはな」を15分でマスターし、

「筋、いいねぇぇ」と沖縄弁でほめられると、「これで食ってけねぇかなぁ?」

と考えてしまうのでした。

週末宴会

明日はお休みなので、ホストファミリーとお隣さん、元写真屋さんで近くの牧場主さん、定年後WWOOFであちこち回ってる方、韓国からのウーファーと親方、13名の宴会となりました。ビール、泡盛、日本酒ときて、いつものように途中で寝てしまいました。


hidekiの海千空千

hidekiの海千空千

hidekiの海千空千