皆さま、おはようございます
今日は休診日なので、不妊治療とは関係ない「つぶやき」を聞いて下さいね
先週の「7月16日(土)」から
「第104回 全国高校野球・神奈川県大会」が開催されました
開会式が行われるのは3年ぶりです
全国でも、特に神奈川は甲子園を目指し出場、登録している高校が多く、今年は「170校」の出場校が登録をしました。
その頂点をめざし戦って行きます。
神奈川で優勝したら、今度は全国の頂点(硬式、高校野球の聖地)甲子園球場にて戦います
私は横浜スタジアムが近かったので(今でもココ・BLCは激近
ですよね~)親に連れられ、ちびっ子の時から野球を観る機会が多く、お友達も男の子はたくさんの子が野球チームに入っていたので、よく観に行っていました。
その影響で、今でも野球が大好きです
そして、今年は念願の開会式に行ってきましたよ~
いやぁ、暑かった
その様子
コロナの影響で入場行進は無し、各高校2名が代表としてグランドに参加した様です。
昨年の優勝校や春の大会でベスト4(シード校)の学校「東海大相模」「横浜高校」「桐光学園」「横浜商業(Y校)」などなどは前の列に並んでいました
彼らはきっと小さい頃から、野球の為に時間を費やしてこのグランドに立つために頑張ってきたのでしょうね
高校球児(丸刈り・ボウズくん達)みんながBESTを尽くし、一日も長く野球が出来る事を応援しています。
そして、コロナ患者さんがまた増えてきているので、コロナのせいで欠場にならないように、大会自体がなくならない事を
心から願っています
みんな頑張って~
今年の「熱闘甲子園」のはテーマソングは
"平井大”さんの「栄光の扉」です
何度、聞いても感動~です。
今年の夏は高校野球つぶやき多めになると思います。また、お付き合い下さい