今週の土曜日、2月20日は『アレルギーの日』だそうです
1966年に、免疫学者の石松公成博士が、アレルギーを起こす原因となる
免疫グログリンE抗体(IgE抗体)を発見したことを記念して、
日本アレルギー協会が制定したそうです。
今、私はちょっと『はたらく細胞(アニメ)』にハマっていて抗原とか抗体など
体の中の免疫反応ワードを目にするとちょっとワクワクしてしまいますが。。
今の時期は、ちょっと他人事とは思えず
私の体の中でも盛んにアレルギー反応が起きています
花粉・・・
一年で一番、憂鬱な季節です
それでも最近ではお薬もいいものが増えていて、数年前よりだいぶ過ごしやすいです
4年ほど前に、耳鼻科に行った際に今まで使った薬や効き具合、自分の症状などから
新たに処方してもらったお薬が自分に合っていたことと、花粉を感じる前(1月半ばくらい)から
服用を始めることで、体内の過剰なアレルギー反応を抑えられて、だいぶ症状が緩和されているようです
コロナ禍で、病院に行くことも懸念されがちですが、
一度しっかり耳鼻科で診察をしてもらうことも大切だなと思います
花粉症に苦しむみなさん、一緒にこの憂鬱な時期を乗り切りましょー