クリニックのスタッフ達 | 馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

馬車道レディスクリニックのスタッフブログ

スタッフからの情報を更新していきます。

こんにちは

看護師Sです。めっきり寒くなって冬ですね餅

 

当院に通院中の方も、まだ通院されていない方も、どんなスタッフがいるのか興味を持たれたり、

「ここのスタッフは優しいのかはてなマーク」「ご自分に合うかはてなマーク」など気になりますよね照れ

 

HPで写真がのっているので、ご覧になられた方も多いと思いますが、

写真に移っている人数プラス「パート看護師さん」(左矢印助産師さんや経験豊富の方々で不妊治療をとても深く理解しているんですよひらめき電球)がいます音譜

 

もしかすると、HPの写真では、見たことの無いスタッフがいたかも知れません。

午後通院が多い方は、「培養士」を見かけたことがないかもしれませんねビックリマーク

 

通院中の方はなんとなくどんな感じのスタッフがいるのか、知って下さったかと思いますが、

通院されていない方は写真からどんな雰囲気を感じられましたかニコニコはてなマーク

 

私、個人の目線ですが、みんな仲良しです(笑)ラブラブニコニコ

 

もちろん、院長をトップとして様々な部署をまとめる事務長や各部署の主任、個々のスタッフがおります。

上下関係や横の関係がある中でも

しっかり意見を言ったり、聞いたり・・・

 

それぞれが参加した学会・研究会・勉強会で学んだ事を報告しみんなで知識を深めたりしています耳

 

なので、

「○○(患者)さんがこんな希望がある」や「こんなこと悩んでいた」などの

 

患者さんの知り得る情報は共有しています。

 

患者さんの治療経緯だけでなく、

院長の治療方針も把握しているので、

問い合わせの時はスムーズですグッド!

 

「そんなのあたり前の事、なんじゃないの?」と思われがちですが、

医師と患者さんの中で話が完結している事が多く、カルテ内では会話などの細かな事までは記入が少ないので

患者全体像としてはわかりづらかったりしますショック!

 

そんな、スタッフ一同は患者さんの妊娠応援団クラッカークラッカー

として歩んでいけたらなぁと思ってます!!