皆様、おはようございます

今週は暑かったですねー

コロナ対策もあり、窓を開けて換気することが増えていると思いますが…
網戸は閉めているのに、部屋の中に虫が入ってきているときありませんか?!

少しだけ窓を開けていて、気持ちよく寝ているところ耳元で蚊が飛んでて起こされる…なんて経験ないですか?
イラッとしますよねー、気になって眠れないし

もしかしたら、網戸や窓の開け方が間違っているのかもしれません

こちらは全開にしていますが、網戸と窓のフレーム部分が重なっているので虫の侵入経路をきちんと防げているそうです
「半分しか開いていないし、虫入る確率減りそう」と思いがちですが、この開け方では網戸と窓の間に隙間が生じてしまってそこから虫が入りやすくなってしまうそうです
半開にするなら、
こちらの開け方がいいそうです


皆様いかがですか?ご存知でしたでしょうか?
私は風の通りがいい方、自分に直接当たらない方、と考えて開けていて、今確認したら間違っていました…
夜中、耳元で蚊が飛んでいたのは自分が招いた当然の結果でした
笑

皆様もご自宅の窓の開け方、ぜひチェックしてみてください

虫の侵入を防ぎ、快適に過ごしましょう

