皆様こんにちは。沙貴 誉 (さき ほまれ) です。
YouTube動画『弟夫妻のト○コ訪問は成功するか?』が公開されました。
早速紹介させて頂きます。
ご視聴・コメント・登録・高評価して下さった皆様、本当にありがとうございます。
今これを書いている時点では、ちょうど弟夫妻がトルコに向かっている最中なのですが、トルコ訪問については追々ブログに書く予定です。
占いの方ですが、あの夫妻の事だからそんな感じかな、という結果でした。
ただ、少しリーディングしにくくて自信が無いカードがありましたが、妄想が炸裂しすぎたかもしれません。
が、自分の感じた事は、記録を取るつもりで書き記していこうと思っているので、自由な妄想があったとしてもお許し下さい。
自由な妄想とはいっても、出たカードの意味から離れた事は書いておりませんので、あくまでカードの意味の範囲内での妄想です。
私が注目したのは、シャッフル中に飛び出たカードです。
あれが、今回のトルコ訪問の全てを象徴しているのではないか?、と感じました。
ネット上の噂で、トルコ側では大統領の表敬訪問も晩餐会も調整中なのでは無いか?、との噂もありますね。
弟夫妻がトルコに向けて出発した際のネット記事では、表敬訪問と晩餐会をする予定だと、明言していた記事もあったのですが、果たしてどうなってしまうのでしょうか。
ギリギリで調整できたとしても、調整してたという事は、全然トルコ側からの弟夫妻宛ての招待では無かったという事になりますね。本当のご招待だったら、ここまでギリギリの調整であるはずがありませんからね。
いつもの押し掛け訪問の可能性が高いと思います。
相手に迷惑を掛けてまで押し掛けるなんて、普通の神経ではありません。
それに、相手国が招待した方と全然別の方が訪問してきたら、相手国への失礼になってしまいます。
相手国を見下した態度です。
日本は信用を失ってしまいますが、宮内庁や政府はそれで良いと思っているのでしょうか?。
そんなに、背後にいる誰かさんと、ショーライノテンノーが怖いのでしょうか?。
こんな事ばかりしていると、海外からも、そして日本国民からも信用を失い、嫌われて、天皇や皇室が根元から崩壊してしまいますよ。
でもやはり、保身に走ってしまうのでしょうね。宮内庁も政府も。
とは言え、なかなか表に出られないけれども、良心に従って行動している宮内庁職員や政府関係者もいると思います。
どのような立場にあっても、心ある人々が少しずつでも行動に移せば、世に中は変化していくと思います。
弟夫妻のトルコ訪問はこれからが本番ですので、またブログで追いかけてみようと思います。