スピリチュアルを信じるか信じないかは個人の自由です | 沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

歴史、皇室、スピリチュアル、都市伝説、タロット占い等を中心に話題にしています。答えは自分の中にあります。自分の頭で考え、心で感じ、魂の叫びを聞きましょう。

 皆様こんにちは。沙貴 誉 (さき ほまれ) ですピンク薔薇

 

 

 これから書く事は、あくまで私個人の見解です。私の考えが正しいか間違っているかではなく、あくまでひとつの参考として読んで頂けると幸いです。

 

 と言うか、間違った事も書く可能性もありますので、鵜呑みにしないで下さいね。疑問を感じた方は色々と調べてみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 私個人は、スピリチュアルな世界を信じています。

 

 なので、皇室などを語る時には、自分なりのスピリチュアルな見解も時々書いたりします。

 

 その時には、皇室には関心があってもスピリチュアルには疑問を抱く方には不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、不快な方には大変申し訳なく思います。

 

 スピリチュアルを信じるか信じないかは、その人の自由です。

 

 スピリチュアルを信じない人がいても当然ですし、スピリチュアルに関しては賛否両論があるのは自然な事だと思います。そしてその賛否両論を、お互いに自由に論じあえる世の中である方が健全だと思っています。

 

 また、スピリチュアルを信じている人の中には、私が信じているものとは相反する考え方をする方々もいますので、相手がスピリチュアルを信じているからといっても、その相手を私が信用するかどうかはまた別の話です。

 

 そもそもスピリチュアルとは何なのか、簡単に説明しますと、「霊的な事・精神性や魂の事」という事を意味していて、「目には見えない世界」の事です。

 

 何故、現実のこの世界があって、人間を含む生き物たちがこの世に生活をしているのかと言うと、全ては魂の進化・魂の成長のためです。

 

 特に人間として進化した魂は、魂の汚れを綺麗にするためにこの世に生まれてきて、何度も再生(生まれ変わり)を繰り返しながら魂(心・精神)の成長を通して、魂の汚れを綺麗にしていく事となります。

 

 ではどうすれば魂(心・精神)が成長できるのかというと、私はもう「人生経験によって喜怒哀楽などの全ての感情を味わい尽くすしかない」と思っています。

 

 喜びも怒りも哀しみも楽しさも、全てが同等に大切だと思っています。

 

 怒りや哀しみといったネガティブな感情を経験するのは非常に苦しい事ですが、ネガティブな経験をしたからこそ理解出来た事、見えてくる光があるのです。

 

 つまり、ネガティブな経験は、自分の人生にとっては宝物となるのです。

 

 あの苦しみがあったからこそ、今がある。

 

 あの葛藤があったからこそ、見えてきた光がある。

 

 あの屈辱は、何十年たっても忘れられない。今でも憎んでいる。でもお陰で、他人を馬鹿にする人間は何十年にも渡ってここまでの恨みを買う事もあるんだという事が分かった。自分はここまでの恨みを他人から買いたくないから、自分は他人を馬鹿にする事はしたくない。

 

 …等々、様々なネガティブな経験は、人生の宝庫となるのです。

 

 ただ、ネガティブな経験だけだと、人間の心は潰れてしまいます。

 

 それ故、喜びや楽しさを経験する事も大切になってきます。

 

 経験と言うと大きな喜びや楽しさに目が行きがちですが、日々の小さな喜びや楽しさもとても大切だったりします。

 

 好きなコーヒーを飲んでリフレッシュしたり、好きなドラマを楽しんだり、愛犬や愛猫を愛でたり、花壇で植物を育ててその成長を見守ったり、日々の小さな喜びや楽しみが、心の癒しや元気の素となってくれます。

 

 

 

 

 

 

 しかし、もしも、自分の人生の全てがポジティブなものばかりだったら、どうなってしまうでしょうか?。

 

 楽しいのが当たり前、上手くいくのが当たり前、何でも思い通りになるのが当たり前。

 

 もしそのような人生だったとしたら、ネガティブな経験が無い、つまり人の世の悲しみや辛さ苦しみを知らない、人の心の痛みを知らない人間が育ってしまうという事になってしまいます。

 

 それは果たして、幸せな事なのでしょうか?。

 

 人の心の痛みが分からないから、相手の心を傷付けても何とも思わないかもしれません。

 

 その結果、多くの人々から嫌われてしまう事にもなるかもしれません。

 

 もしかしたら、神様のような聖人君子だったら、ポジティブばかりの人生でも人の心の痛みが分かる善人なのかもしれませんが、そんな聖人君子だって最初から人格者だった訳では無いでしょう。

 

 その聖人君子だって、数々の試練やネガティブな経験を乗り越えて、沢山の事を学んで、結果的に人格者と呼ばれるような人物になったはずなのです。

 

 つまり、ポジティブなものばかりの人生などありえないと、私は思っています。

 

 私はよくYouTubeのおすすめで、スピ系のサムネで、「これをやれば願いが叶う」「こうすれば何でも思い通りになる」「神様に愛されるにはこうする」などといった感じのものを見る事があるのですが、このようなものは全然スピリチュアルではないと思ってます。

 

 願いが全て叶う事や何でも思い通りになる事が、スピリチュアルではありません。

 

 それは単なる強欲です。

 

 スピリチュアルとは、魂(心・精神)の学び・浄化・成長が何よりなのです。

 

 魂の学び・浄化・成長のためには、「喜怒哀楽」など全ての感情の経験が万遍なく必要となってくるのです。

 

 表面的に、ネガティブな経験=悪、ポジティブな経験=善、とは決め付けられないのです。

 

 それに、神様は人々の事を等しく愛していますから、誰かを愛して誰かを嫌うといった差別的な事などしません。

 

 (ただしお稲荷様などは特殊な部分があるらしいので、注意が必要みたいです)

 

 自分の願望成就という欲望のために神様に愛されたいと思うのは、ちょっと欲が深いかなと思います。

 

 願望成就を神様に願うにしても、人事を尽くして天命を待つ、自分の努力と謙虚さが必要なのではと思います。

 

 それと思うのは、逆に、神様のように人々を愛せるような人間になりたい、などとは簡単には願えないかもしれませんが、自分の欲望の事ばかりではなく、身近な人のために、地域のために、国のために、世界のために、そして何より自分自身の魂のために一体何が出来るだろうかと、もう少し利他愛の心に目を向けても良いのではないか、とも思うのです。

 

 もちろん、利他愛を誰かに押し付けるのは決して良くないですし、強要はいけません。それに利他愛に目を向けたくても自分自身の事で精一杯だという人がいたら、何よりもまず自分の心を癒して元気にする事が先決だと思います。

 

 利他愛とは言っても、何も大袈裟に考える必要は無いと思います。

 

 会社では明るく挨拶しようとか、家族のために栄養バランスの取れた食事を作ろうとか、災害で困っている人々のために募金しようとか、日常で出来る小さな利他愛って結構たくさんあると思うのです。

 

 

 

 

 

 それから、スピリチュアルで、何でも悪霊のせいにする人には十分に注意して下さい。

 

 以前もブログで書きましたが、悪霊が憑依しているなどと嘘をついて大金を騙し取る詐欺師がいます。

 

 また別の例として、自分の人生で運が悪いのは悪霊に憑依されているせいだ、などと思い込む人もいるようですが、これも危険な考え方です。

 

 自分にとって都合の悪い事を他人や悪霊のせいにして、自分は何も悪くないと思っている人がいたとしたら、まずはその何でも他人や悪霊のせいにする悪い癖をやめた方が良いです。

 

 自分の人生は、自己責任です。

 

 他人や悪霊のせいに出来るほど甘くはありません。

 

 もしも本当に自分が悪霊に憑依されていたとしても、悪霊は自分と同じようなネガティブな波動(波長)を持つ人間にしか憑依出来ないので、そんなネガティブな波動(波長)を持っている自分の責任という事になります。

 

 そして、もしも霊能者などがその悪霊を除霊してくれたとしても、自分の波動(波長)が変わらない限りは、また同じ悪霊か別の似たような悪霊に憑依されてしまう可能性が高いでしょう。

 

 本気で悪霊からの憑依を避けたい場合は、自分がポジティブな波動(波長)を出すしかないのです。

 

 類は友を呼ぶ、なのです。

 

 世の中には「あなたの人生の幸福のためには、憑依している悪霊を除霊する必要があります。除霊すれば、あなたの今後の人生が全て上手くいきます。なので、除霊しましょう。悪霊一体につき十万円です」などと言う霊能者や御祓い師がいるようです。

 

 もしこのような人間が目の前に現れたら、どうしますか?。

 

 一体につき十万円支払いますか?。

 

 お金は大切です。自分が本当に幸せになる使い方をしましょう。わざわざドブに捨てる事はありません。

 

 このような悪徳な霊能者と縁が深くなる方が、自分の人生にとって悪影響にしかなりません。

 

 洗脳されて心が病んで、家庭が崩壊してしまうかもしれません。

 

 こういった危険がスピリチュアル界隈には存在しますので、十分な注意が必要だと思います。

 

 YouTube動画の製作者や本の著者などで、どんなに素晴らしい言葉を並べていても、実は詐欺師だったり、犯罪者と繋がっているような人々もいる可能性は否定できないかもしれません。

 

 そういった人々を見抜くのは容易ではありませんが、少なくとも相手を全肯定しない、全てを委ねない、依存しない、退路は常に確保しておく、などで自分の身を守る必要があると思います。

 

 まあ、実際は難しい場合もあるとは思いますが、何かおかしいと思ったらその時点で早目に距離を置くとか、怪しいと思ったら最初から関係を持たないなど、冷静さが必要となるかもしれません。

 

 次回のブログの内容も、皇室などで大きなニュースが無ければ、またスピリチュアルな内容にするかもしれません。

 

 と言うか、皇室に関してスピリチュアル的に私が思った事を書こうかなと。私が勝手に思っている事のアレコレに過ぎませんが。

 

 皇室が今後どのようになっていくのかは図り知れませんが、良き方向に向かう事をお祈りしております。

 

 

 

 

 

 

 

 それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました虹クローバー

 

 

 

 乙女のトキメキ愛と平和と喜びが皆様と共にありますように乙女のトキメキ