菅首相と国民の関係性を、占ってみた【後編】 | 沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

沙貴 誉 のブログ 『答えは自分の中にある☆薔薇の館でスピリチュアルなお茶会を』

歴史、皇室、スピリチュアル、都市伝説、タロット占い等を中心に話題にしています。答えは自分の中にあります。自分の頭で考え、心で感じ、魂の叫びを聞きましょう。

 皆様こんにちは。沙貴 誉(さき ほまれ)ですピンク薔薇

 

 

天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2天使ブーケ2

 占いはあくまでも占いです。お気軽にお楽しみ下さい

 信じるか信じないかは、あなた次第です

UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人UFO宇宙人

 

 

 【前編】で、新型コロナ対策についての政府の政策が、入院は重症者に限るという方針だと書きましたが、その後政府は方針を修正して中等症以上にしたみたいですね。

 

 何だか行き当たりばったり、場当たり的なので、もっとしっかりして欲しいと思いました。

 

 批判されたからやめようじゃなくて、仮に本当に重症者に限るとしたやり方が最善だと思うのならばその方針を実現させるために、中等症者が不安に陥らないように行政や医療関係のフォローのあるシステムを作り、その上で国民に説明をするしかないのでは?、と思ってしまいました。

 

 もちろん、今までだって行政や医療関係のフォローが無い訳ではないでしょうが、新しい方針を立てるならばそれに見合ったシステムが必要だと思います。

 

 行政や医療にも限度がありますから難しい問題ですが、政府や行政と国民、医療従事者の間にこれ以上の混乱が生じないように、何かの方針を発表するのならば、もっと議論を深めた上での発表にして欲しいと思いました。

 

 ただ、入院が中等症者以上に修正された事については、【前編】で紹介した近未来のカードのように、トラブルを未然に防ぐような判断になったとしたら、国民にとっては良い方針転換になったなと思います。

 

 もちろん実際の結果はどう出るかは分かりませんが、速やかに感染状況が落ち着く方向に行く事を祈っています。

 

 ともあれ、占いの続きを書いていこうと思います。

 

 

 

         ヒマワリクローバー前回からの続きですクローバーヒマワリ

 

 

 

 

あくまでカードの解釈です

 

 

 

 菅首相の気持ちを見てみましょう。

 

 国民に対しては、自分は適切な判断を下している、と思っています。

 

 情に流されずに、理知的に冷静に対峙しようと思っています。

 

 それが時には、国民からは冷酷に感じられる事があるのかもしれません。

 

 首相という立場の人が情に流されずに理知的で冷静であろうとするのは良い心掛けだと思いますが、それは国民の状況を正確に把握した上で初めて効果のある心掛けだと思います。

 

 独善的だったり、また自分だけが正義だと思っていたら、国民を傷付けるだけだと思います。

 

 それに、菅首相は自分では理知的に冷静に適切な判断を下していると思っていたとしても、客観的には単なる冷酷非情な人間に見える場合もありますので、自分に足りない物を補う必要があります。

 

 足りない物については、アドバイスの項目で説明します。

 

 

 次に国民の気持ちを見てみましょう。

 

 国民は菅首相と、良い信頼関係を築きたいと思っています。

 

 お互いを理解し合って、信頼関係を結びたいと思っています。

 

 個人的に思っている事ですが、誰か(今回の場合は菅首相)に対し誹謗中傷する人は、元々言いやすい相手を選んで自分の鬱憤を晴らしているだけにすぎないのではと思います。

 

 しかし誹謗中傷ではなく批判をするという場合、批判の内容にもよりますが、現状の改善を願って批判という形で表に出す人も少なくないので、貴重な意見を述べている場合もあると思います。

 

 つまり、理解し合う段階の一つに、批判という形が出てくる可能性はあります。

 

 なので、菅首相を批判する人が存在するというのは、決して悪い事ばかりではありません。

 

 それに、批判されない政治家など存在しません(誹謗中傷は相手が政治家でも誰であっても駄目です)。

 

 また、自分への批判を許さない政治家は、独裁者になってしまいます。

 

 まあ出来たら、批判するよりも、落ち着いて冷静に意見を述べるやり方の方が、平和的ですけれどね。

 

 とは言え、本気で怒ったような批判がないと、政治家たちは国民を舐めてかかる人も多いので、怒りも時には必要なのかな…なんて思ったり。それが暴力に繋がるのはいけませんけれど。

 

 決して怒りを積極的に煽っている訳ではありませんからねあせる。その辺は誤解のなきようにお願いします。

 

 むしろ日本人の多くは、積極的には争い事を好まない人も多く、人との絆や信頼関係、和を好む傾向にありますから。

 

 なので、怒りと言うより、毅然とした態度で、と言う方が、より相応しい表現になるでしょうか。

 

 ともあれ国民は、菅首相との信頼関係を求めています。

 

 菅首相には、是非とも国民のこの気持ちを感じ取っていただけたらな、と思います。

 

 

 最終予想を見てみましょう。

 

 菅首相と国民の関係性は、混乱状態となります。

 

 そしてこのカードには、大切なものを奪われるという意味があります。

 

 菅首相の立場から見たら、選挙関連の敗北?、と読めなくもないです。国民との関係性を占っているので。

 

 準備不足からの自滅、という意味もこのカードにはあります。

 

 菅首相に、もしかしたら力不足や油断のようなものがあるのかもしれません。

 

 と言うか、ラムダ株の件で、菅首相の信用度は地に落ちましたね。利権のためなら、平気で国民を騙す(国民だけではなく、世界に対しても)。国民との心の距離は今までにも増して離れたという感じです。

 

 菅首相には日本の総理大臣としての実力はなく、油断と言うか国民を舐めた態度で接している慢心があると思います。

 

 菅首相と国民の関係性に、争いが生じ混迷を極める事になるのは、菅首相の自業自得です。

 

 何故ならば、国民は菅首相によって、安心と安全に関する備えとなる大切な情報(ラムダ株)を、約18日間程度奪われてしまったのですから。

 

 

 では、そんな両者がより良い関係を築くにはどうしたら良いのかの、アドバイスです。

 

 ズバリ、愛が必要です。

 

 無償の愛と包容力です。

 

 菅首相の本人の気持ちのカードで、“理知的で冷静に的確な判断をしようとしている”とリーディングしましたが、その態度が冷酷非情に見えないようにするには、根底に“愛”が必要なのではないかと思います。

 

 どんなに正しい事をしていると思っていても、根底に愛がないと、本人の気持ちのカードの絵柄に剣が描いてあるように、鋭利な刃物で相手の心を切り裂きかねません。

 

 指導者として、鋭利なだけではなく、思いやりのある成熟した心が必要なのだと思います。

 

 また、このアドバイスのカードには、豊かな実りという意味もありますから、菅首相は国民から搾取するのではなく、金銭的な実りを与えられるような国政を目指す事も大切になってくると思います。

 

 決して物質主義になれという意味ではなく、無償の愛と包容力を根底にした本当の意味での豊かさの追求の事です。

 

 また国民の方も菅首相に対しては、落ち着いて余裕を持って、愛と善意の気持ちで接していったら、より良い関係性になるのではないかと思います。

 

 

 

 占いは以上となりますが、如何でしたでしょうか。

 

 

 厳しい言い方になるかもしれませんが、菅首相や政治家のレベルが、日本人全体のレベルになると思います。

 

 何故ならば、日本は民主主義で国民主権だからです。

 

 政治そのものは政治家の仕事ですが、その政治家を選ぶのは国民ですから、もし有権者で選挙に今まで無関心だった人がいましたら、是非ともこれからは選挙に行くようにしましょう。

 

 「政治家なんて誰を選んでも同じだ」

 

 と思っていると、引き寄せで本当に同じ様な政治家しか出現しないでしょう。国民の心構えが重要になってくると思います。

 

 菅首相には、総理大臣として日本の政治を担って下さる事に感謝しています。それが私の基本の姿勢です。

 

 しかし、利権のためにラムダ株を隠蔽してオリンピックを開催した事は、国民への裏切りです。オリンピック選手や関係者に対しても、裏切りだと思います。

 

 菅首相の、“入院は重症者に限る”発言も、デルタ株による感染拡大の事だけではなく、おそらくラムダ株の事も念頭にあったのではないかと推測します。

 

 そうでないと、何故突然あのような発表があったのか、理解できないからです。

 

 国民は国の政治について、関心を持ってよく考えた方がいいです。政治は決して他人事ではありません。自分たちの生活や命に直結しているのですから。

 

 国民の政治への無関心が、こんな酷い状態を引き寄せている一因となっていると思います。

 

 もちろん政治に関心を持っている国民も多いと思いますが、日本人全体として、誰かのせいではなく、私たち一人ひとりの心の在り方が大切になってくると思います。

 

 そしてどうか、菅首相には今からでもいいので、国民の意見に耳を傾けて、利権のためにではなく、国と世界の幸せのために全身全霊で職務を全うしていただきたいなと思います。

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました虹クローバー

 

 

 

 

 

参考資料

 

『78枚のカードで占う、

いちばんていねいなタロット』

LUA 著