伊勢角屋麦酒 Twist Step Hazy Sour | BEER BAR WILDZ

伊勢角屋麦酒 Twist Step Hazy Sour

三重県伊勢市にある 二軒茶屋餅角屋本店 が造る 伊勢角屋麦酒 の限定の Dual Yeast Hazy Sour が入荷嵐カラ―☆ びっくりマーク


伊勢角屋麦酒 ツイスト ステップ ヘイジー サワー ( Ise Kadoya Beer Twist Step Hazy Sour )





Country : Japan ( Mie )


容量 : 330ml


ABV : 5.5%


IBU : 33


Malts : Great Western 2Row malt, Weyermann Wheat malt, Simpsons Oats malt, Great Western Munich, Canada Flaked Oats


Aroma Hop : Amarillo、Nelson Sauvin、Superdelic、Citra


Yeast : Philly Sour, Wit


2022年11月に訪問させていただいた 伊勢角屋麦酒





その時の記事はコチラ

https://ameblo.jp/barwildz/entry-12773637225.html


以下、Brewery より商品詳細・・・鉛筆


★ コンセプト


二種類の酵母を使った濃厚だけどすっきりした サワー


★ 味わいの特徴


酵母由来のモモやバナナのようなエステルとホップ由来のオレンジや白ブドウ、マンゴーのような香り。


オーツモルト由来のとろみと乳酸の爽やかな酸味によるテクスチャーの面白さを感じられます。


★ ブルワーからのコメント


フルーツを使わずにミックスジュースのようなビールを作りたいという思いで今回のビールを考えました。


アルコール発酵と共に乳酸を作り出す酵母を用いて果物のような酸味を作り出すようにしました。


また、オーツモルトでとろみを出すことで、ミックスジュースのようなテクスチャーを目指しています。


また、2種類の酵母を使うことで各々の作り出すエステルでモモのような香りとバナナのような香りをベースとして、ホップによるオレンジや白ブドウ、マンゴーのような香りが組み合わさりミックスジュースのようなフレーバーを再現しようとしました。


二種類の酵母が混ざって作り出す香り、エステルとホップが混ざって作り出す香り、酸味とモルトによる面白いテクスチャーが混ざり合うという意味をこめて、1960年代前半に、世界的流行をした、ねじったり ( 混ざったり ) するような社交ダンスの ツイストステップ を名前に取り入れています。


また Twist Step は、楽しい動きなので、飲んだ人がノリノリで楽しくなるようにという願いを込めています。


★ ラベル作成


柿崎 サラ ( かきざき さら ) さん。


1991年東京生まれ、2013年桑沢デザイン研究所ビジュアルデザイン科卒業。


広告制作会社のデザイナーを経てイラストレーターに。


「スペインのワインぶどう畑や夕暮れ風景などのイメージが良いと思います。」との要望にお応えいただきました。 猫





ってことで Sour Ale 好きな方は、この機会にどうぞビール


今夜も皆様のご来店お待ちしております。


にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ