RZV:エンジンOH顛末 | 分け入っても青い山

分け入っても青い山

バイクメイン、4輪サブのブログです

当初は、クランクオイルシールの交換を考えていました。

 

色々調べた結果、クランクケース割らないと交換できない事が判明し(荒業使えば出来るようですが、その度胸が無かった(^^;)

自分の技量では無理と判断。

では、プロにやってもらおうと思い、いくつか当たってみるもなかなか・・・

そんな中小金井の某ショップに依頼することとなり・・・

というのがきっかけ。

 

で、先日出来上がり取りに行ってきて・・・

その後乗ってません(^^;

 

そのOH内容をまだ記していなかったので、今回記します。

一応口頭で簡単な説明は受けましたが、修理明細を今まさに初めて見ました。

 

大まかに手に入れたところは、

・クランクケース分解、OH

・クランクケース研磨・修正

・シリンダーホーニング研磨×4

・ピストンOS0.5㎜純正交換×2

・  〃    WPC処理×4

・シリンダー&ヘッド リペイント

・水回り洗浄

・キャブレター分解OH セッティング変更

・前バンクMJ145→165 後バンクMJ145→185

以上です。

 

何とも当初予想を大幅に超える大手術になってしまいました・・・

開けてみたら、かなり状態悪かったらしくクランク芯出し、コンロッド交換、ピストン交換・・・

交換部品はA4用紙2ページ分に及び・・・ここではとても書ききれません。

そして、今回ショップの勧めで、輸出用フルパワー仕様になりました(^^;

当初は今のままでもパワー十分なんで断ったんですが、低中速トルクも増し断然乗り易くなるというので、お願いしました。

 

気になる総額は・・・ちょっとここで書くのもアレなんで、中古Z900RSの走行2万キロのお値段ぐらいでした(^^;

 

まあ、フルパワー化した分、バイクの性格も変わる(と思われる。まだあまり乗ってないんでわかりません)ので、

一番分かり易い変化を得た分、金額に納得し易くなったのかな?(変な日本語でスイマセン・・・)

 

で、ショップから自宅まで120Kmほどナラシでトロトロ下道走ってきたわけですが・・・

とりあえず分かった変化は、排気音が大きくなったかなあ?低中速のトルクが増したかはちょっとわからなかったです・・・

1度だけパワーバンド入れてみましたが、うーん・・・遠慮がちにアクセルオープンしたからか、これもわからなかった(^^;

ただ煙は減りました。

これで後続車の方達も安心です(^^;

 

メカの方に最後にダメ出しされたのは、Fブレーキのマスターは要交換ですよ、と。ストローク最後に抵抗あるので。

これは私も気にはなっていましたが、OHキットでは直らないんですね。へいへい。

で、今現在、純正マスター取り寄せ手元にありますので、次回交換しようと思ってます。(乗るのはそれからですね)

 

あとマスターから言われたのは、RZVをレプリカのつもりで乗ってはイカンと。

パワーバンド長時間入れっぱなしなんてもっての他だそうです。(これは以前エンジンOHしたショップからも言われてました)

 

これで、RZVは手放せなくなりました。
最初は2年ぐらい乗って売っちゃおうと思ってたんですけど・・・(^^;

 

交換した部品の山。

エアクリーナースポンジは、チト恥ずかしい・・・(言い訳すれば、交換しようとしてスポンジ自体はストックしてました)

コンロッドは歪んでたそうです。