
今回は前回道を間違えて登頂失敗した山へのリベンジです。
ルートは前回と同様です。
■川乗橋→細倉橋→百尋の滝→足毛岩の肩→川苔山→舟井戸→廃村峰→大根ノ山ノ神→鳩ノ巣駅
足毛岩の肩から川苔山までのルートがかなり急な登りできつかったです。
やっとの思いで山頂に着いたのですが、なぜか山頂だけ虫が大量に湧いていてお昼を食べられるような状態ではありませんでした。


ハエがいるならわかるのですが、なぜかトンボが大量にいました。

その後、黙々と下り、廃村として有名な峰部落にも寄りました。

ここはいろいろな方が情報を載せていますが、現在は人も住んでないし、建物もすべて倒壊しています。
井戸やドラム管のような水がある場所にはおたまじゃくしが大量にいました。

これだけおたまじゃくしがいればカエルもいっぱいいる訳です。

そんな訳で無事リベンジを達成し、鳩ノ巣駅に戻ってこれました。
次回は奥多摩ではなく、丹沢の塔ノ岳へ行く予定です。