花善(大館) | ウマ(美味)優先主義&コスパもね

ウマ(美味)優先主義&コスパもね

人間は食べないと生きていけません。同じ食べるなら楽しく、充実させたい。おいしい店を発掘し、情報を共有するための、食べ、飲み歩記です。

ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善index

秋田のご当地メニューシリーズ。
っていっても、シリーズ化するほど
更新できるかわかりませんが。

まずポチッっとお願いします。
 ↓  ↓

人気ブログランキングへ

今回は駅弁で有名な大館の花善です。創業114年の老舗。
見たことがある人も多いと思いますが、
駅弁界の3大「鶏めし」のひとつ。
福岡の折尾駅、そして高崎駅と並ぶ存在です。

なぜ鶏なのか。大館市は比内地鶏の産地としても有名だからかな。
ちなみに駅弁の鶏は比内鶏系ではあるけど、
比内地鶏ではないそうです。
比内地鶏を使うと駅弁の値段も上がるからね。


ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善弁当

花善の本店は大館駅の真正面にあります。
つまり、大館駅を降りて、忠犬ハチ公の像の先にすぐ見えます。
ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善外観

ここでいただくのは「特上鶏めし御膳」(1100円)です。
ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善1
鶏めしのほかにナスの味噌田楽が付き、
あとは定番のサラダ、がっこ、吸い物です。


鶏めしは大館らしく曲げわっぱ入り。
内容的には駅弁と同じですが、温かいとやはり違いますね。
東京の駅弁大会のものとは卵が違います。

鶏ガラスープで炊いたかやくご飯の上に、
鶏甘辛煮、卵のそぼろ、紅葉麩、栗、絹さやが乗ります。
ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善2

甘辛の鶏、甘過ぎないかやくご飯の味が
バランスがよい味でした。


ちなみに弁当はこんな感じです。

ウマ(美味)優先主義&コスパもね-花善の弁当

秋田県大館市御成町1-10-2
0186-43-0870
10時~15時
無休



人気ブログランキングへ

花善鳥料理 / 大館駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3