原因があるから結果がある

と言いますが

 

 

これも私に原因があるから

こんな気分になっているのか???

 

 

ん〜〜

 

 

 

 

 

アカダマは

店の顔となる玄関には

テントを出しています

 

 

 

色々な色を過去につけて

皆様をお出迎いしていましたが

 

 

昨年暮れ

真っ赤っか!を初採用

 

 

 

生地もピッカピッカに見える

一番艶やかな特別なものにしました

 

 

浜松市で理容店

バーバーアカダマを営む

髪を通じて人の人生と関わる理容師

アカダマ佐々木

2024/2/23(金)のブログ

 

 

 

 

今日はぼやく。。

 

 

お店の顔である玄関の真っ赤かのテント

 

 

 

 

 

しかし。。。

 

 

 

 

 

見てお分かりでしょうか???

 

 

 

 

 

たるみが出ているのです。

 

 

 

 

これ

 

 

 

 

 

 

 

 

施工後

即現れたので

 

 

 

即調整してもらい

 

 

 

 

数日で

またなったので

また!直してもらい

 

 

それでもまたまたなったので

直してもらって。。。。

 

 

 

今こうなっています。

 

 

 

 

どこをどう直しているのやら??

 

 

素人の私が

 

 

 

 

取り付け部分を

見てみると

 

 

 

過去のテントと明らかに違う点がある

 

 

 

 

 

 

 

回転して巻き取る構造の

シャフトが上部にあって

シートを巻き取るんだけど

 

 

 

 

遊びがない。。。

 

 

 

施工した時の作業を見ていたけど

 

 

 

こんなにキッツキツで

耐久性は大丈夫なのかな?

 

 

と思ったのです。。。

 

シリコンスプレーを吹きまくって

大人4人突っ込んでいた。。。

 

 

 

明らかに

縫製の寸法間違い

 

 

 

 

 

キツすぎるから

 

 

テンションが均一にかからなくて

 

 

それを針金でさらにキッツキッツに締めあげている

 

 

違うと思うんです

 

 

 

 

 

 

 

浜松は風が強い

 

 

巻き取りも朝晩毎日

 

 

 

 

 

すぐにずれてくる。。。

 

 

 

 

 

 

 

私はそう考えている

 

 

 

 

 

 

ゆとりがあればこんなことにはならないはず

 

 

 

滑ると思うかもしれないけど

 

 

 

重さと自然のたるみで

今までの何枚か全て

上手く機能していた

 

 

 

今回は明らかに失敗しているのに

作り直そうともしない

 

 

 

 

 

 

実は

浜松市には

このテントをはれる業者は

廃業していて

頼んだ会社ひとつしかない

 

 

 

 

 

実を言うと

施工前

発注段階で

色々とケチがついていた。。。。

 

 

自分で直接

見積もりを頼んだけど

 

 

 

 

 

 

 

面倒なので

値段が上がっても良いからと

 

 

あえて。。仲介業者を挟んでいる

 

 

 

 

 

その業者が全くもって

私をイライラさせてくれるのです。。。。

 

 

 

 

 

 

まだ怒っていないけどね。。。

 

 

 

 

収めています心の中に。。。

 

 

 

今こうして愚痴ってはいるけど。。。。。

 

 

 

 

 

 

今度の月曜日に

4度目の直しに来るけど。。。。。

 

 

 

もうイライラするのはごめんですね

 

 

 

 

 

 

お店の顔が曲がっているのは

 

本当に気分が萎えます。。。

 

 

 

 

せっかく綺麗な赤にしたのにな〜〜〜

 

 

 

俺が悪いのかな?

 

 

 

なんだろな〜〜〜

 

 

 

 

 

 

と今日は

すべてボヤキとなりました。。。。

 

 

 

 

 

 

本日も 最後までお読みいただき
ありがとうございます
それではまた明日

 

 

電話 0120-42-1058

スマホの方

フリーダイヤルですそのまま番号をクリック!

電話がかかります

 


アカダマでは
従業員を募集しています


今のお店に未来を感じない
自分の可能性をもっと知りたい

などなど

理容師 美容師 老若男女問いません

興味がおありの方

どんな条件でも
まず! 
 ご相談ください 


 

電話 0120-42-1058

スマホの方

フリーダイヤルです

そのまま番号をクリック!

電話がかかります

佐々木まで
 

 

是非検索してフォローして下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

フォローしてね

 

 

 

 

佐々木 祐和 

で検索して下さい

 

 

 

私のインスタグラム

 

 

 

 

床屋ハードラーチャンネル

 

 

 

 

 

店長ヨースケの崖っぷちブログ

 

 

 

 

マダム智子のブログ

 

〒433-8122 静岡県浜松市中区上島7-13-29

 

電話 0120-42-1058

フリーダイヤルですそのまま番号をクリック!

電話がかかります

 

営業時間 平日 10:00~19:00

 

土日祝祭日 9:30~17:30

 

定休日 毎週月火曜連休  第3日曜は 日月 連休

 

#浜松床屋 #浜松バーバー #浜松アイロンパーマ #浜松濡れパン #浜松メンズカット #浜松フェードカット #浜松スキンフェード #浜松ヘアカット #浜松上手い床屋