遅咲きバラが咲き出しました。 | まめっちのバラ日記

まめっちのバラ日記

バラを主にしたガーデニング記録です。
バラ育てのあれこれや、バラが紡ぎだすひと時を楽しんでいます。

こんばんはニコニコ

なんか〜もう梅雨入りしそうってガーン
なんで今年は、
なんでもかんでも
早めにくるのかな❓

うちの庭は、
ようやく遅咲き品種のバラが咲き出したのに…ショボーン


ま、愚痴ってもお天気のことは
仕方ないよね。



鉢植えの
アンティークレースが
開き出しました。





最初の花は、
ただの黄色い小さめなバラですが、
季節に馴染んでくると
周りの花弁が
レースのようになってきます。

なかなか
上手く咲かないけど笑い泣き



2、3日前のニコール



今日のニコールドキドキ



ピンクラスター


高芯剣弁咲きの
ありふれたピンクのバラ…
と思っていたんだけど、
これも、
花の形が整うと
けっこうキレイビックリマーク
と思うようになりました。


花首が曲がりやすかったけど、
これは、
ちゃんと上向いてます。
 
スパニッシュビューティーの向こうに
アーチの
ピエールドロンサール


まだ満開とはいきません。



葉の中の方でも咲いてる爆笑




デルフィニュームを背景に
やっと一輪目の開花音譜
アプリコットネクター


中央花壇の中で咲いてます。



違う方向からは、
切り花品種の黄色いバラや
一輪目の
クロードモネ


この花壇は、
周囲の花も含めて
これからが見頃です。

次々咲くブライダルピンク
フロリバンダの上手く咲かせ方が
イマイチわからんのよショボーン
どうしたら、
ブーケみたいになるのかな❓


固まってる蕾の数が
もう少し増えて欲しい…あせる
でも
このミルキーなピンクは好きラブラブ


明日からの雨は
しばらく続きそう。
あまり花を痛めてほしくないなと
祈りつつ…


では、またバイバイ