潮干狩りの副産物?! | バランス整体ゆう 妻が気ままに書いてるブログ

バランス整体ゆう 妻が気ままに書いてるブログ

宝殿駅北徒歩3分!心も身体もかる~くなれるリラックススペース、バランス整体ゆうをしています(2023年3月をもちまして閉店しました。現在は出張施術しています)院長の妻である私が日々の出来事、思ったこと、書きたいことをそのまま素直に書いています。

おはようございます☀


一昨日は、代休で学校が休みだった次男坊と主人との3人で久しぶりの高御位山登り。

気候も良く登りやすい気温でした。

お昼は次男の好きな地元ステーキ&ハンバーグのお店へ。

美味しかった〜😚

リーズナブルな価格で提供していただけることに感謝!


午後からは潮干狩り❣️

子どもを連れて、は初めてです。

私が小学生の頃は遠足?みたいなので学校で連れて行ってもらったものですけど今はないのですね。

下の子、初めての潮干狩り☺️


丁度良い潮の感じでしたが…

アサリがあまりいません💦

昔はもっと採れたと思ったんですけどね…

それでも次男坊はただ黙々と、主人も私も砂をかきまくりましたよ。




次男坊が海に漂う海藻を見つけてきて…

私に渡してきました…

【ワカメいいやん!】と目がキラーン✨となった私。



これ以上奥に行けないように海に張られたネットにロックオン🧐❗

色んな種類の海藻がくっついていました❣️

サラダで見たことあるような赤っぽいやつや白いやつ、もずくみたいなやつやめかぶみたいなやつ、スーパーでパックになったのしか知らないけど

◯◯狩りが大好きな私、こういうのが面白くって面白いほど採れるんで


ほんまに食べるん❓❗

っていうのは後で考える性格なので


大量にとってました💧

(潮干狩りで網にかかった海藻採って良いのか知らないけど…)

主人に聞くと30分くらい海藻採ってたらしいです。





ネットで調べたら

(帰ってきてから)

毒があるような海藻はない、ということで安心しました。



虫みたいなのがいっぱいついてて、持って帰ったものの、寄生虫みたいなのだったらどうしようか😓と思いネットで調べると

エビやカニの仲間らしいことが判明。

食べても害がなく干しエビみたいだということでまたも安心しました😉




これを〜よく洗ってから茹でます。






茹でて食べやすくカットして小分けにして冷凍しました😆

海藻が想像以上に大量で💦洗い&茹で&小分け


大変な作業でした〜💧




アサリは3人で2時間探しても少なくて。

平日だったからか、お土産にアサリ3パック、帰りに頂けました✨


今日はアサリと海藻の味噌汁をしました。

アサリと海藻の出汁が効いてかなり美味しかったです✨






話変わって
昨日スーパーで植物を購入💕
ユーカリちゃん、なんと258円
軸がしっかりしてる太いの選びました

このままだと匂わないけど葉をこすってみるとちゃんとユーカリの香り🌿

脇芽もたくさん出てきてるので伸びたらお風呂にとか、利用します。



スーパーで買ったアボカド

種から…



今では

こんなに大きくなりました❣️