[1日1カクテル795杯目]季のTEAトニック | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~

11カクテル795杯目]

レシピあり

コチラのアカウントでは毎日お酒にまつわる話を書いています

ぜひフォローをお願いします


いつも読んでいただきありがとうございます😊

Bar彩月庵です🌙 


昨日も早い時間からご来店ありがとうございました!

お休みの方も多いようですね

今日も18:00より皆さんのご来店お待ちしております


さて、

今日は何の日ふっふー

52日は

「八十八夜」


立春から数えて88日目にあたる今日は八十八夜

この日から暦の上では夏になり、農作業をはじめる目安となりました


まだ、朝晩の温度差が激しく遅霜の被害を受けることもあったので注意をするために、江戸時代から暦に記されるようになったそうです


また、「米」を分解すると八十八になることや、末広がりの「八」が重なるので縁起の良い日とも言われいて、「農の吉日」とも呼ばれています


八十八夜といえばお茶が有名ですね

この日に摘んだお茶を一番茶(5月末までに採れたお茶、新茶とも言います)として飲むと、その1年間無病息災で過ごせると言われています


そこで、ご紹介するのはコチラのカクテルです


《季のTEAトニック》

〜スタンダードレシピ〜

・季のTEA 40ml

・トニックウォーター 適量


タンブラーに氷を入れ季のTeaを注ぎ、トニックウォーターを加えて混ぜたら完成です



京都蒸溜所の季の美シリーズの1本「季のTea


明治12年創業の老舗「堀井七茗園」とコラボして作られました


季のTEAの為だけにブレンドされた玉露とてん茶からじっくりと旨みを引き出して蒸留して作られました


ホワイトチョコレートやシトラスのような香りの後にジュニパーが感じられるジンです



ストレートやロックでも美味しいですが、今日は暖かいのでトニックウォーターで割って作りました


ぜひ八十八夜にお楽しみください


それでは今晩も良いお酒を

今日も18:00より和服姿でお待ちしております



Bar彩月庵

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-2

野原ビル3

Tel 048-782-8558

〈営業時間〉18:0026:00

25:00時点でノーゲストの場合は早仕舞いの事もあります)

日曜日定休(連休の時は最終日)