[1日1カクテル634杯目 後編]バックアイマティーニ Buck eye martini | 大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

大宮 Bar彩月庵~Barの彩時記~

JR大宮東口にあるBar彩月庵のブログ。
~Barの話、酒の話、季節の話、埼玉の話~

[1日1カクテル634杯目 後編]Bartender sir52


長くなってしまったので、前後編に分けてしまいましたが、今日も「バックアイマティーニ」から見る「マティーニ」の話です。


《バックアイマティーニ Buckeye martini》

Bartender vol7 Glass50「レモンとオリーブ」より

recipe

・ジン

・ドライベルモット

(オレンジビターズ、オレンジピール)

・ブラックオリーブ


ジンとベルモットをスタアしカクテルグラスに注ぎ、ブラックオリーブを飾ったら完成です。



///

昨日はマティーニは材料を少し代えるだけでも名前が変わるとお話ししました。

しかし、材料を代えなくてもマティーニの味わいは大きく変わります。


ベースのジンは何を使うか?

ジンは冷凍か?常温か?はたまた混ぜるのか?

ベルモットは何を使うか?

ビターズは何を使うか?

グラスは何を使うか?

氷は締まっている氷か?

泣いている氷(表面が濡れている)か?

ステアの際に氷はどのように組むのか?

どこまで混ぜるのか?

ピールのはどこに絞るのか?どの角度から絞るのか?

ピールは入れるのか?入れないのか?

オリーブは何を選ぶのか?

オリーブは入れるのか?添えるのか?


小さな選択の積み重ねで大きく味わいが変化しています。

昨日書いた「シェイク」同様に、

いや、シェイク以上に同じ材料でも違いが出てきます。

作り手だけで無く、飲み手もこだわりが強い「カクテル」です。

ですので、Bartender Glass48.49では「マティーニの顔」と言う表現をしています。



マティーニのどんな表情を魅せたいか?

が大事になってきます。


「マティーニの顔」は「バーテンダーの顔」とも言われます。

レシピの自体はシンプルなものですから誰でも作れます。

見習いバーテンダーなら「見習いバーテンダーのマティーニ」

ベテランバーテンダーなら「ベテランのマティーニ」

Bar彩月庵のバーテンダーなら「Bar彩月庵のマティーニ」


そのバーテンダーの姿が映し出す一杯になっています。

ですので、完成の無いカクテルです。


その姿を「鹿のように潤んだ澄んだ瞳(バックアイ)」で見ると、その考え方や姿が見えてくると思います。


今日はカウンターでマティーニはいかがですか?

アルコール度数が高いのでお気をつけくださいね。


それでは今晩も良いお酒を。

今日もBar彩月庵のカウンターでお待ちしております。


Bar彩月庵

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-2

野原ビル3階

Tel 048-782-8558

〈営業時間〉18:00〜26:00

(25:00時点でノーゲストの場合は早仕舞いの事もあります)

日曜日定休(連休の時は最終日)