[1日1カクテル364杯目]
おうちカクテルシリーズ。
ソルティドッグのオールドスタイルはご存知ですか?
今日はそんなお話です。
《ソルティドッグオールドスタイル》
●スタンダードレシピ
・ジン30ml
・グレープフルーツジュース60〜90ml
・塩 少量
ソルティドッグはイギリスで誕生しました。
この頃はウォッカベースでは無く、ジンベースでした。
昔のイギリスはウォッカよりもジンの方がポピュラーです。
ですので、グレープフルーツジュースにお酒を入れようと思うとジンを入れたくなるのも、自然な流れですね。
ソルティドッグとはスラングで「甲板員」のことを指します。
立場が低く潮風が当たる中、汗だくになりながら仕事をしていることからこの様な呼び名になったそうです。
その、潮風に当たっている事から塩を加えたという話がありますがハッキリとはわかっていません。
そもそもこのカクテルの誕生も19世紀にはすでにあったという説や1940年ごろに誕生したという説もあります。
19世紀に誕生した説ではグレープフルーツでは無くライムジュースだっという話も出てきます。
有名なカクテルには色々な説が出てくるので面白いですね。
ベースのジンもドライジンを使うのが良いとか、トムジン(砂糖を加えたジン)、プリマスジンが良いと色々と意見が分かれます。
Bar彩月庵では甲板員らしさを出したいので「プリマスジン」を使ってお作りしています。
ぜひ、ご自宅でも色々とお試しください。
塩加減には気をつけてくださいね。
それでは今晩も良いお酒を。
埼玉県まん延防止等重点措置による酒類提供自粛要請に伴い5/11まで休業いたします。
12日以降につきましてはまた後日お知らせいたします。