
[1日1カクテル93杯目]
~クロンダイクカクテル~
●スタンダードレシピ
・アップルブランデー 2/3
・スイートベルモット 1/3
・アンゴスチュラビターズ 1dash
→ステア→レモンピール
今日は山の日ですね。
Bar彩月庵は振替定休日です。
さた、おととい、昨日と「クロンダイク」と名の付くカクテルをご紹介してきました。
今日も「クロンダイク」と名の付くカクテル、クロンダイクカクテルのご紹介です。
リンゴのブランデーというとフランスのカルバドスが有名ですが、クロンダイクがカナダにあることから、アメリカで作られているアップルジャックで作るのが元々のレシピかと思います。
ただ、日本にあまりアップルジャックは入ってこないんですよね。
ですので、Bar彩月庵ではカルバドスを使ってお作りします。
すでに書きましたが、カクテル名になっているクロンダイクですがここはカナダにあるクロンダイク州から来ています。
ここにあるクロンダイクで金山が発見され19世紀末にゴールドラッシュが起きました。
アメリカのシアトルやサンフランシスコにこのニュースが広がると多くの人が一攫千金を狙って訪れました。
ゴールドラッシュによって来た人は3万人とも4万人ともいわれます。
ですが、厳しい環境の中、幸運にも金を採掘できた人は4000人ほどだったそうです。

この、クロンダイクカクテルやクロンダイクハイボール、クロンダイククーラーを飲みながら、あれやこれやと夢を語っていたのかも知れましんね。

クロンダイクカクテルの味わいとしては、マンハッタンやキャロルのアップルブランデー版。
強めですが、優しい甘さが広がりほっ一息つける味わいです。
ぜひお楽しみください。
それでは、また明日からよろしくお願い致します。
お盆期間中も通常営業です。