うなぎ屋を運営してますが、ギフトカタログに掲載しており、そこからの集客が多く非常に助かってます。

更なる集客増を目指すのに新しいギフトカタログ掲載を考えてます。

WEBで探す他に何処で情報を集めるか考えてます。

普段あまり意識して見たことがないのでアタマを悩ませます。

ギフトカタログといえば、披露宴の引き出物しか思い浮かびませんが、ギフトカタログ経由で来店される方は父の日のプレゼントで貰った、会社の永年勤続で貰ったなどと聞きます。

カタログギフトに多く掲載するのは、販路拡大に繋がると確信します。

こう書いていながら、思いついたのですが独自にお食事券販売も出来たら手数料を支払わず、前売り券的に売上確保も出来ると。

これも形にしたいと考えます。


今日の体重

53.2キロ

目標、目的を決めて取り組んでいく。

仕事を進める上で当然のことです。

プライベートでも一緒だと感じました。

クルマを手放して5年ほど経ちますが、また所有したいと考えてます。

しかし、購入を考えた時に手頃で直ぐに手に届きそうな車種を目標にして考えてしまいます。

それだと手に入れたとしても本当の満足に繋がるのかと考えると妥協と言った方が正解かもしれません。

目標を本当に欲しいものに設定し、それに向かって行動する。

今年は変えていきます。


今日の体重

54.9キロ


毎日帰宅してのゴルフの素振りは3ヶ月以上続いてます。

どうしようかな?と思う日もありますが、次回予定されてる3月のラウンドには結果が現れると信じられるので続いていると感じます。

無理なく続けられるのは、目標が明確だからかもしれません。

明確と言ってもスコアや飛距離ですが、数字目標より自分自身が納得出来るスイングや弾道と言った曖昧さもあります。

そこがゴルフにハマる要因かも知れません。

言ってしまえばアマチュアなので自己満足です。

仕事に置き換えれば、それではいけないのですが仕事もその感覚の方が、打ち込めるのでは無いかと思います。

ゴルフの場合は、ミスショットしても次はどう打つかポジティブに考えてますが、仕事では先に言い訳を考えがちです。

その部分が変わってくれば、数多くの結果の中から良い結果も少し増えるのではと思います。

仕事も先ずは数打つことから始めてはと今更ながら思い始めた2024年です。


今日の体重

53.8キロ