6周年イベントを絞り込みました。
①一杯60円で角ハイボール提供
②来店者全員にくじ引き
一等は、白州12年もしくは山崎12年キープボトルにて一本プレゼント
2等は響を10杯プレゼント
3等は角ハイボール1杯無料券プレゼント
③プロマジシャンによるマジックショー開催
④占いブース設置
など、告知してお祭りのようにしようと考えました。
どこまでできるか、どれだけ告知できるかが問題です。
盛り上げるにはどうするか?
今からが勝負です!
今日の体重
計測なし
6周年イベントを絞り込みました。
①一杯60円で角ハイボール提供
②来店者全員にくじ引き
一等は、白州12年もしくは山崎12年キープボトルにて一本プレゼント
2等は響を10杯プレゼント
3等は角ハイボール1杯無料券プレゼント
③プロマジシャンによるマジックショー開催
④占いブース設置
など、告知してお祭りのようにしようと考えました。
どこまでできるか、どれだけ告知できるかが問題です。
盛り上げるにはどうするか?
今からが勝負です!
今日の体重
計測なし
周年イベント
昨年もこの時期に考えてました。
今勤務するハイボールバーが、10月下旬で6周年です。
昨年も今頃考えてました。
上長に指摘されたのですが、周年に対して私自身の熱量が無いですね。と
確かに自分自身でお店を経営していた時も、そこまで周年に対して思いが無かった気がします。
よく考えるとお店自体を盛り上げたい意識が低いかもしれません。
その意欲が無いのは店舗責任者として致命的かもしれません。
お店や商品に対しての愛や情熱を持つことが大切だと改めて考えさせられました。
今日の体重
53.0キロ
バーテンダーになりたくて入社した社員が居ます。
2年ほど建築関係の会社で職人の元で働いてきたそうです。
とは言え昔の職人の考え方と違うのか、そもそもの人柄なのか思ったような動きではありません。
アルバイト雇用なら許容範囲なのですが、社員としては物足りなさを感じます。
年齢は学生さんと変わらない年齢なので仕方ありませんが、同年代の他の社員と比べると今一つです。
しかし、私が入れた社員なので私の責任です。
人は変われますが本人がその気にならなければ、周りが頑張っても難しいことです。
どれだけ本人に変わろうと思わせられるか、私に掛かっています。
やり甲斐です!
今日の体重
53.5キロ