イナオ先生からのアドバイス!
こんにちは。
前回イナオ先生より頂いた アドバイスを簡単にご紹介です!
基本の構えからのバリエーションの1つ とお考えください。
この3点を意識するだけでブレがだいぶ減りました。
でもヒジがちょっと外に逃げていますねw
うーん、写真とってもらうとスゴイ参考になります!
利き目とダーツを標準とします!
そう!スナイーパーのように!!
ちなみに、このようにヒジが外側に逃げているまま投げると右に流れます。
ちょw
フォームはよくなってんだけどダーツがよれてるよぉw
ナイス!すっぽ抜け(キリッ!)
これを意識して練習するだけで タテのラインはかなり上達しますよ!
もちろん これが全員に当てはまる正解ではありません。
いろいろ試してみてくださいね。
あとはRebのスタッフが顔を出しましたら 是非いろいろ聞いてみてください。
きっと、上達のヒントをくれる事でしょう。
うむ!
後は練習あるのみです!
さぁ!次は上下の投げ分けを練習するぞ!
・・・・だれか教えてくださいね!!
こんばんは
こんばんは ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
私は少しだけのんびり過ごしてますが
体力は毎日使い切っています
はい 我が家にはアザラシとそろそろ3歳になるチビが住んでいますので
あ 先日MONKEY'Sさんにはすこしだけお邪魔しましたね
閑話休題
MONKEY'Sさんの1周年は抵抗に継ぐ抵抗の末
何とかテキーラに負けずに済みました 店長にはやり方がキタネーとか言われましたが・・・
またエコカップのモデルになるのは避けたかったので頑張りました
優勝は 先日D-CROWNで優勝したマスミ君とユリちゃん おめでとうございます。
シンヤさん 私は試合に出るとあんなもんです すみません
でも楽しい雰囲気のハウスでしたね 一周年おめでとうございます
BREAK SHOTⅡさんの危険な遊び編も書きたいのですが次回に・・・
ゴールデンなんちゃら…
あ…Pandaです(-Q-)
基本的に連休って~のが苦手です…
なにして過ごしたら良いのかわからないから…たぶん今回も生活のリズムは壊れ、寝すぎて腰が痛くなる…で終わるパターンな悪寒…( ̄~ ̄;)
先日凄く嫌な夢を見ました…
夢って言っても過去に体験したシーンをなぜだか第三者視覚で見てる夢なんですけどね。
時は2000年頃…
とあるお店のハウストーナメント決勝…
パートナーはT嶋くん…
ちなみに俺セカンド…
どんな展開でそこまでいったのかは覚えてないが何故だか俺が34を残り一本であがれば優勝…
狙うはもちの論D17…
今でも鮮明に覚えている…
息呑むギャラリー…(・・;)
酒呑む俺…(οдО;)
俺の手から投げ放たれたダーツが吸い込まれるように命中したのはプレイヤーチェンジボタン…
律儀に相手チームの画面にチェンジ…Σ( ̄□ ̄;)
一瞬の静寂のその後は当然大爆笑…
相手チームも笑いを堪え切れず投げられないほどの衝撃…
昔うちの兄貴が祖母の葬式の焼香で正座した瞬間ズボンのケツが破けて尻が飛び出して以来の衝撃…いや…あれには負けるか…(;^_^A
まさか俺の負け犬ダーツ人生を決定づけたシーンを夢にみるとはね…
それ以来数少ない決勝は必ず爆笑の渦…
もし…あの時…
あのD17が…
いや…
せめてプレイヤーチェンジボタンに当たらなければ…
いやいや…
律儀にプレイヤーチェンジにならなければ…
俺のダーツ人生も少しは違うものになってたんだろうか…( ̄~ ̄;)
皆さんはどうでしょうか?
ダーツ歴に長い、短いの差はあるにしても…
あの時…
あの一本をもう一度やり直せたらと思うシーンは…?
でもね…
いないんですよね…
ドラえもんは…(T_T)
だから練習しましましょう…
ゴールデンウィークは…
ダーツの…(T_T)/~
あ!J-STUDIO観ました??
Reb Cup「HOME's」の動画がUPされてますのでご覧下さいね(^^ゞ
すごいスタッフばかりでしたw
こんにちは。
今日普通に出社しようとしたラフロイグです(´・∀・`)
お休みだったんですねw
さた、昨日は久々にダーツをポンポン投げてみました!
だいぶ真ん中には入る感じになってきました・・・うん!嘘です!
もう全然ダメ・・・。
やっぱり間を開けちゃダメって事ですね(´・ω・`)
首をかしげながら 投げていたら初めてサカモツ選手にアドバイスをもらいました。
お手本を見せてもらいながら バレルやシャフトなどを借りてバランス調整。
う~ん、サカモツ選手・・・こんなにうまかったんだ!?
今後は、バレルなども自分に合った物を選んでいきたいと思います(´Д`)
その後イナオ先生からもアドバイスを頂きました!
こ・れ・が!かなり的確で目からウロコのアドバイス!!
す、すごいぜ!イナオ先生!!
どんなアドバイスかは・・・次回にご紹介(`・ω・´)!
って、今回は自宅から更新なんで図解イラストが作れないんですw
写真はダーツとは全く関係ないタンポポ!
自宅のベランダ下にいつの間にか生えてたんです。
気まぐれ彩り日記 第11話
矢島美容室 ストロベリーカメリアヤジマこと
タカアキの設定が12歳でツボにハマッタ♪
おはようございます 一郎太です
月曜日に突然風邪を引きました
・一大イベントを終えた安心感
・季節の変わり目(気温の変化)
・散髪(首筋涼しい~~~)
オレの中の風邪引く三大要素が全て重なり発症(汗)
今週の予定が全て狂ってしまった・・・
生放送に穴を空けられない絶対出社のマスコミ魂
ちょっと様子見させてもらおうかなと甘える転職魂
双方の魂がぶつかり合いながら
独自の療法で悪化しないようねじ伏せております
さて・・もう1週 【Reb CUPネタ】引っ張ります
予選ラウンドにて
皆様に記入していただいてましたスタッツでございますが
急ピッチで200人分の集計 行っております!!
数字・数字・数字・風邪・風邪・数字・お茶・数字・風邪・風邪
風邪・数字・休憩・風邪・数字・数字・便所・風邪・数字・数字
数字・数字・妄想・数字・妄想・風邪・数字・数字・数字・逃亡
もういいか・・・
以前わたくしの『気まぐれ日記第4話』でお話しましたよね
「数字は結果論」だと!!
集計結果表は各店舗様へお配りします
Reb CUP熱の冷め切ったGW明け頃に・・・
少々遅くなりますね ごめんなさい(汗)
実力を出し切った人・思いのほか悪かった人
本番に強い人・練習番長止まりだった人
波のある人・自己ベストを出した人
様々なドラマを生んだその【結果】をお配りします!!
今後の練習材料として正面から受け止めて見て下さい
Rebの練習番長は早く風邪を治します・・・
まもなく始まるGW 皆さんエンジョイして下さいね♪