だんだんとね
・・・こんにちは
(´・∀・`)
今週は何かと忙しく ダーツ成長日記はお休みです。
最近ようやく『ダーツを投げたい』って気持ちが大きくなってきました・・・が!
忙しくて投げられない・・・(´・ω・`)
まっ!いいさ!
仕事は好きだからね!
いろいろデザインを考えるだけでも 楽しいし、絵を描くことも好きだし!
今の仕事が片付いたらイッパイ投げるんだぁ~(´∀`)
・・・って考えてたら横でバンバン投げている人がいますw
う、うん、練習は大事だから・・・ね・・・仕方ないよ。
しかし 上手だなぁサカモツ選手。
イッパイ練習して イッパイ優勝してくれ (`Д´) !!
あと、ブログにゲームについても書いてくれ (`Д´) !!
あと、早く頼んだバレルとか貸してくれ (`Д´) !!
あと、パンと牛乳買ってきて (`Д´) !!
気まぐれ彩り日記 第12話
静岡のサー○ルK店内で
「近くにセブン○レブンありますか?」
と従業員に問いただしたサカモツ選手のメンタルに脱帽
おはようございます 一郎太です
わたくしも徳川家康公杯ネタにしようと思ってましたが
ザワワとカブりんちょだったので
帰り道でのヒトコマにします!!
静岡からサカモツ選手とザワワを降ろしたあと
そのまま一郎太1人 帰社しました!!
用事を済ませた深夜3時半
家路に着こうと空車タクシーを待ちます
そこで 新記録達成!!
8台連続乗車拒否をくらう日本レコード樹立(怒)
1台目・・2台目・・3台目と続く乗車拒否でブチ切れた一郎太
戦闘開始 ゲームオ~ン!!
しかし さすが日曜日深夜 まったく空車がいない中
ありとあらゆる方法で止めにかかります
そしてピッチャーマウンドからの第5球
片隅に落ちていたサンダルを大きく振りかぶったところで
5m先に9台目が緊急停車!!
せっかく止めてくれた運転手さんでしたが
たまらず愚痴ってしまいました・・・
「8台連続ってどうなんですか 運転手さん」
「・・・・・・・・・・」
「日曜深夜は早く帰りたいんですかね?」
「そうですね この時間はみんな帰りたいんですよ」
「だったらなんで空車表示にしとくんですか?」
「・・・・・お客さん 黒い服じゃないですか 正直怖いんですよ」
おもいっきり茶色のRebパーカーだったんですけども
運転手さん曰く 深夜の暗がりの中
黒い服を着ているお客さんは避けるそうです(汗)
ふ~ん 勉強になりましたね
一郎太家 家訓
【乗車拒否 サンダル構えりゃ すぐ止まる】
家に着くまで遠足です♪
なんまら わや
タイトルは北海道弁で ちょー凄い とか ちょーヤバイ 的な感じの表現(笑)
どうも 未だに携帯アドレスには 道産子が入ってる 28歳独身 見た目 バツ1 子持ちのサカモツです。
2週間ぶりのブログです。
まずは、結果報告 静岡大会ラウンドロビンは・・・抜けれず終了
ダブルス戦・・ペァはあの吉永氏・・・僕がめっちゃ足引っ張ってしまい初戦終了
吉永さん本当にすみません
しかし、相変わらずレベルが高くなってますね
701マスターは基本的に5ラウンドにほぼなりつつあるし・・・
まぁプロでトップを取ろうと思うとそれぐらい 当たり前なんでしょうね。
さて、今日のダーツ ぼやき
大会でも他のプレーヤーと話題になったので、テイクバックについて簡単に書きたいと思います。
さて、皆さんはテイクバックは、浅い方?深い方?
良く聞かれるのが、テイクバックは深い方が良いか?浅い方が良いか?
一般的に良く言われているのが、テイクバックに関しては、浅い方がブレが少なくて良い等
僕もテイクバックはあまり深い方では無いのですが、その理由として、
テイクバックに関しては、感覚的な要素が高く、ようば 腕のバネを縮めている作業ですよね?
そこに無駄な力を入れえてしまうと、リリーポイントまで影響が出てまう。
ようは、僕の場合 深くまでテイクバックしてしまうと一連のリズムが崩れてしまうんです。
では、浅い方が良い
でも無いんです
レディースのプロではテイクバックが深い人が多く
テイクバックが深いと一定まで引ききってからの動きになるので 一定と言う意味では ○
ただ単に、深いテイクバックは自分に合わなかっただけで、タイプによって使いこなせる人がいるはず?
大事なのは自分の感覚を活かす事でしょう。
自分を良く知ると自分なりの形になるはず
まずは・・・語るより練習しないと
今日の画像は、子供の頃からありますが、根強い人気
ちびま○子ちゃん

筋肉痛です
ざわわでございます
この週末は静岡のツインメッセで行われた徳川家康公杯にスタッフとして行ってきました
参加されたみなさんお疲れさまでした。
私はD-CROWNのコントロールのお手伝いをしていて、ほとんどその周辺にしかいなかったので
居たの?って思われる方もいるかもしれませんが
これでも頑張ってたんですよ
見付けて声を掛けてくださった皆さん ありがとうございます
試合はほとんど見れませんでしたが・・
いや~D-CROWNはレベルが上がってますね、今年は特にレディースですかね~
プロはすごいですね 1ダーツプレイヤーとして言えば選択の幅は増えてきてますね
プロを目指してあそこでプレイしてやると思う人も多くなると思います。
一方でワイワイ仲間とダーツをするのも自分の日常生活を楽しくしてくれますね。
私はというと今のところはお店、お店で そこそこやるなって思われるくらいが目標です
もともとダーツ始めたときも そのお店で一番うまくなってやる!から始まってますからね
ダーツはスポーツだ!と思っている人VSダーツは遊びだ!とおもっている人
で集まって戦うのも面白いかもですね
今日も皆さんに良いことがたくさん起きますように
今日の画像は大会後パーキングエリアで買った
ケンニューです
ネーミングに惹かれました
暑いちゅ~ねん!!
あ…Pandaですm(__)m
ゴールデンウィーク皆さんはどうお過ごしでした?
自分は予想したとうり日中ゴロゴロしちゃ~食べて寝て…涼しくなる夜中に24のコインランドリーで洗濯しながら近所の公園を徘徊する規則正しい毎日を過ごしてましたがなにか?…(T_T)
あ!!唯一やった事があった!!!
髪の毛切りました…
セルフで…
バリカン…バイーーーーンッ!!って…(笑)
所要時間10分…
いつも失敗して会社で笑われているので今回は考えたさ…きれいな襟足対策を…(>_<)
閃いたさ…
普段は五分刈りぐらいなんだけどそれが襟足が変になる原因なんだと…ね(^^ゞ
な~んだ~(笑)
バリカンの長さ調節するアタッチメントが無ければ楽勝じゃ~ん!!
ってね…
なぜだろ…?
なぜその先を考えなかったのか…今更ながら不思議…(・・;)
鏡で自分を見てあんなに笑ったのはじめてかも…w(°0°)w
鏡のなかにや〇ざ屋さん発見( ̄□ ̄;)!!
リアルに…(汗)
まあ~爪はきれいになるし、混雑している道もスイスイ歩けるから楽ちんなんですけどね…( ̄~ ̄)ξ
結局はまたまた会社で大爆笑され…
そんなゴールデンウィークでした(汗)
ではまた来週…売買

いや…
バイバイ…