ポカポカ陽気な、大阪の金曜日

金曜日はポイント練習の日

 

と言っても、まだ完全に肉離れが

完治している訳じゃないので

インターバルなんて高級食材を

完食できるわけない

 

クルーズインターバルや閾値走なんてあるが

色々と考えて選んだのは

「ファルトレク」

 

スパイスは超甘めのfastが6分

slowが7分設定

しかも1分(1分)の5本と小盛を2杯

 

まぁ今の実力では、この設定でも

クリアは出来ないだろう

以前はslow区間が6分だったけどなぁ

 

霊園まではアップを兼ねて行くが

右ハムストに違和感がアリアリ

止めようかとも思ったが

 

動的ストレッチを入れてドリルに流しを

入れてみると、違和感が無くなったので

決行する事に

 

1杯目のfast区間のAveは、6:12で

slow区間は、7:41と

2杯目のfast区間は、6:19で

slow区間は、7:28

 

まったく設定タイムには届かない・・・

でもガーミンには

最大心拍数が上がりました

心拍数が181です

ってな表示現れたので、ちょっと嬉しいかな

 

帰りのダウンジョグは少し遠回りをして

ラストに流し100mを

5本入れてみると

なんと5:40位が、楽に出ているやん

 

久しぶりに刺激を?入れたので

別宅でシッカリとストレッチを入れて終了

 

本日の走った距離は、8キロちょっと

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野区のバーテンダーでした