本日は火曜日、火曜日と言えば

定休日、定休日と書いて

「走り込みの日」と読みます

 

先月は走り込む、と言いながらも

嘘をついて、1回も走っていない

今日は「エイプリルフール」

 

洒落た嘘をつけないので

せめて真面目に走ろう

 

しかしマラニックには気温が低いので

大阪城往復コースでよいか

なんて感じで家を出たが・・・

 

何となく脚が向こうとしないので

予定を変更して、高級なメニューの

「2時間LSD」に変更

 

スパイスは、ピッチを160以上をキープ

しかもペースは、キロ9分より速くならない

 

僕のmペースでのピッチは

168~170位のスローピッチ

昔はこれくらいのピッチで出来たが

今は無理だろうと、少し甘めな設定

 

なんとか2時間かけて、13km

気になる平均ピッチは

 

160をキープ出来ずショボーンショボーン

ガーミンをチョコチョコと見ながら

ピッチを意識して走ったのだが

1時間半を超えた辺りから、ピッチが落ちる

 

気を抜くと直ぐに155なんてに

なにせ小さく上に、片脚ジャンプを

繰り返しているので疲れる

 

1時間半を超えると、マラソンで失速した時の

30キロ地点って感じな疲労感

この後はケツ筋も痛くなってきている

 

久しぶりに、やってみたけど

やはりハードの高級食材だ

疲労抜きのLSDとは、全く違うぞ

 

小さいストライドで走っていたので

前に進む感覚と、大きな動きを意識して

流し4本入れて終了

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野区のバーテンダーでした