世間では盆休みらしいですが

僕にとっては、普通の火曜日

 

火曜日と言えば、定休日

定休日と書いて「走り込みの日」と

読みます

 

ですが、走り込もうと思っても

昼間は、殺人的な暑さ

 

昼間はエアコンの効いた部屋で

伝票整理を済ませて

夕方の5時前にスタート

 

本日のメニューは「2時間LSD」

今回も脚に優しい、久宝寺公園の

林間コースを使って

 

しかし5キロを過ぎた辺りから

右脚君が、文句を言い出した

「もうそろそろ、痛いぞ」

だって

 

取り合えず走るのは止めて

歩くことに

まぁ2時間ウォークでも良いか

 

トボトボと林間コースを歩いて

坂道まで使って少しでも鍛錬と

思いながら歩いていると

 

横には少し僕よりも、年上のランナーさんが

坂ダッシュをしていた

下り坂で話しかけられたので

 

今日のメニューを変更して、坂ダッシュに

しようと、一緒に走ります

なんて言ったものの

 

1本目のスタートで、右脚君は

思いっきり暴れ出したので

ゴメンナサイをして、またトボトボと

 

夕方に陽が陰ってくると、周回コースには

ランナーさんがドンドンと増えて来た

久しぶりに速いランナーさんの

フォームを見た気がする

 

カッコいいフォームを見たせいか??

何となく脚の動かし方を、思い出したような

感じがしたので、チョロット走ってみると

 

????

右脚の痛みが軽減ニヤリ

しかも脚の回転が、ムッチャ良い感じ

足が回るので、簡単にスピードも出るやん

 

だけど痛みが無くなった訳じゃ無いので

無理せずに、数百メートルで止めて

歩きで繋ぎながら

 

歩いている時に気付いたんだけど

400mのレぺ擬きも、走れるのに

なんでスロージョグでは、痛みが出るんだ

 

たぶんスロージョグでは

足が回っていなかったじゃないか

足を回し意識をすると

簡単に走れるやん

 

ひょっとして、これで右脚君の機嫌は

これから良くなるかもニヤリニヤリニヤリ

こりゃ奈良マラソンに向けて

良い感じに、なっちゃうかもな

 

ってな事で、本日は2時間ほぼ歩きでした

 

余り走っていないけど、走り終わってからは

昭和の銭湯に行って

温冷水浴を堪能

 

奈良マラソンに向けて、少し光がさして来たかも

明日からの楽しみだぁ~

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした