未だ梅雨明けをしていない
大阪の、土曜日です
本当に暑いです
毎日のように、暑い暑いって
言いながら、野暮用を済ませて
買い出しに行くと、昼の1時
もう外ランなって、出来る訳ない
ってな事で、銭湯に付随している
ジムエリアに
しかし此処のトレッドミルは
ベルトがユルユルなので
非常に走りづらい
確かに此処で走っている人は居ない
ほとんどがバーを持ちながら
歩いている人ばかり
今日もトレッドミルのメニューにある
インターバルで、40分だけ
ガーミンでは、4.26km
なんだが
途中でトレッドミルの操作を間違って
消してしまったので、10分間だけの距離は
1.3kmこれを4倍にすると
5.2kmになる
今回は1kmも、差が出ている
しかしジムエリアの室温が高い
節電しているのだろうが
室温は30.5℃って![]()
![]()
![]()
こんな室温の高いジムってある???
おまけに3日前から、水風呂も故障中
もう銭湯としても、役に立っていない
今年の夏は、どうやって過ごせばよいんだ
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした


