もう春は過ぎ去った感じな大阪の、土曜日です
 
昨年に大転倒したのが、5月の12日
この時にハムストを、痛めてしまって
歩く事すら困難な状態まで
 
そうあれから1年たち経ちましたが
治りかけたり再発したりで
未だにに完治していない
 
この時の大転倒がトラウマになっているのか

前傾姿勢が保てない

 

本日のメニューは「5キロペース走」

 

先日に理学療法士のトレーナーさんが

店に来店してくれて

本日も自転車でフォームを見て貰う事に

 

前回よりもマシには、なっているみたいだが

気を抜くと、後傾気味になってしまう

 

腹筋が使えていなのか?

前に身体を倒すのに、ビビっているのか?

 

この後傾気味な姿勢が

脚の完治を遅らせているのだろう

もっと骨盤から下の

上下運動を意識すれば良いのかなぁ

 

動画を見ても左脚は、悪い感じはしないが

右脚は着地位置も少し前気味だし

ひざ下も、前に延び気味だし

 

とにかく右脚君よぉ~

早く完治してくれよな

ってん事で本日は、トータルで8.5キロ程

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした