本日は火曜日、火曜日と言えば

「定休日」

定休日の夜と言えば

基本的には、外食に行きます

 

しかし今の家の冷蔵庫には

ビールがタップリ

しかも瓶ビール

このビールを飲み干さなければ

今時、家呑みだと

缶ビールだろう

瓶ビールを家で飲むなんて

昭和の中頃までだろう

 

令和の時代の家呑みに

なぜ瓶ビールを買ったのか

って言うと

 

サントリーさんが業務店向けに

「トリプル生」を、瓶ビールで出して来た

 

こんな時には業務店向けの、キャンペーンが

有るんです

仕入れ先の酒屋さんから、頼まれて

購入したのが、1ケース

 

週に1回しか、家飲みなんて出来ないのに

20本も買ってしまった

1日で2本を、消費したとしても

10日は必要だ

 

しかし1本で済む時も有れば

やはり外食に行く時も有る

となれば、このビールが無くなるのは

夏になるか?

 

そうならない様に、初日の今日は

3本だけにしておきました

 

当然この後は、スコッチをグビグビしています

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした