大阪マラソンをDNFした、寒い日曜日でした

 

うううん、今回のレース内容なんて

ブログで残す内容は無いんですね

 

でも来年の為に、備忘録だけでも

酔っぱらっているけど、寝る前に

 

今回は仕事から帰って来て、5時間くらいは寝れた

起きたのは、6時前

歯磨きをして、卵焼きにバナナを掘り込んで

トイレに入ったけど、不発

 

6:45分には後輩君が、車で迎えに暮れて

自宅を出発して、城ホールに着いたのは

7時半ころ

 

今回は荷物預けと、更衣室は同じ部屋

しかしチャリティラウンジが、離れている

なので朝はラウンジを使う事ない

 

しかもトイレの数は、大は3個、小は4個

おいおい、完全に足らんだろう

去年はトイレなんて、使い放題だったのに

今年はトイレ待ち

でも一般ランナーさんよりは、マシだろうけど

 

昨年のラウンジと比べる、導線が悪すぎて

朝のラウンジなんて、使えるか!って感じ

 

ありがたい事なんだけど、ラウンジには

朝食まで用意してくれていたが、事前に連絡も無いので

更衣室で持参した、アンパンとカロリーメイトを

掘り込むことに

 

この後にスタートブロックに行くんだけど

やはり今年も一番遠いやん

来年は、西の丸庭園くらいに

チャリティラウンジを設営して欲しいな

 

スタートして調子は悪い感じは無かったけど

12キロ位で、ハムストが突然

ピキっと

 

攣ったのか?って思ったけど

どうも違う感じはしたが、ツムラの漢方薬に

マグオンも投入したけど

やはり攣ったのでは無く、ハムストを傷めたみたいで

ここでDNFを決意

 

此処からは沿道から応援してくれる方々に

寒い雨の中で応援を有難うと

この先の応援も、頑張ってください

コッチからエールを送りながら

僕は、とぼとぼと

 

ドーム前で後輩君が待っている所まで

戻って来て、電車賃を借りて

地下鉄で、城ホールに

 

戻って来てからは、こっちのブログに

この後はゴールもしていないのに

打ち上げと反省会で、焼き肉屋さんに行って

飲み足らずに、デザート串カツ屋に

 

僕の事を全く知らないのに、沿道から応援してくれた皆さん

有難うございます

ボランティアの皆さん、寒い中ありがとうございました

大会関係者の方々、有難うございます

応援の約束をしてくれていたのに、辿り着くこと出来ずに

申し訳ないです

ゴールして無いけど、サポートしてくれた後輩君たち

いじってくれて、有難う