良く晴れた火曜日の、大阪です
火曜日と言えば、定休日
定休日と書いて、「走り込みの日」と
読みます
本日のコーチ食堂のメニューは「25キロ走」
あさ起きて朝食を取っている時に
なんとなく脚が重い感じが
昨夜は店で残業してたので、疲れているのか
それとも長い距離を走るを
気持ちが嫌がっているのか?
まぁ来月の大阪ハーフに、大阪マラソンに向けて
全く走り込めていないので、嫌だなんて
言っていられない
僕の練習コースは、10キロ、15キロ、18キロ
と基本的には、3コースしかない
なので、このどれかのコースを
組み合わせるしかない
取り合えず15キロコースを選択して
何処かで距離合わせをしよう
なんて思っていたが・・・
7キロ過ぎから、全く身体が動かない
さてさて、どうした物か
長い距離は、暫く走っていないので
ノンストップで走るのは、止めて
信号待ちはOKって事にして、進んでいく
信号待ちをOKにしたので、新しいコースに
以前から気にはなっていたコース
突き当りまで行くと、距離は11キロちょっと
うううんんん~
このまま折り返しても、距離は足らん
近くの走り易そうなコースを
探して走って行くが、全く無い
仕方が無いので、引き返して
何時もの霊園を使って距離合わせ
なんとか25キロを走ったけど
信号待ち休憩に、給水を2回も
持続走の練習としては、意味は無いような
気がするけど、取り合えず距離は踏めたことに
良しとしよう
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした
