本日は火曜日、定休日です
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
しかしまだ今は、「走り込める身体造り期」
本日はこの期の最後の火曜日
シッカリ作らなければ
てな事で本日のメニューは、90分LSD
逃げ場のない大和川コースに
気合を入れてタンクトップで(なぜ?)
暑さを避けて、夕方の5時前に
ノンビリとスタートをして、大和川に到着
何故か土手沿いになるとスピードを上げてしまう
k/7分を切らない様に、意識をしてたんだけど
何故か?簡単に切ってしまう
一度給水ストップをしてリセットするが
なぜかk/6分ちょっと位に上がる
もうこうなれば、LSDでは無くなっているやん
ここ暫らくはLSDと思っても
勝手にペースが上がる
何故かゆっくり走るのが、辛い感じ
90分のつもりが、10分足らない
と言うのも、僕の眼は鳥目なので
日が暮れると、全く見えない
車のライトに、自転車のライト
おまけに街灯の明かりなどは有るんだが
その分、影が濃くなる
もうこの見えたり、見ずらいってのが
イライラしてしまうので
もう走っていると、イライラが増幅する
もう限界が来て、ガーミンを止めてしまった
この後に銭湯に行って、食事をして
帰る途中の道は、良く見える
これからは完全に日が暮れてから
走り出そうかな
それにしても、「走り込める身体造り期」は
1週間延長しなければ、ダメかな
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思ている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした
