早く秋が来て欲しい大阪の、火曜日
火曜日と言えば「定休日」
定休日と書いて
「走り込みの日」と読みます
突然ふって表れた野暮用に
午前中は時間を使わなければ、成らなかったので
走り出しは、とうぜん気温の下がる夕方に
3時を回っても、まだまだ暑い
だが陽が落ちて走るのは、慣れていないので
出来れば陽が残っているうちに
走り切りたい
本日のメニューは「90分ジョグ」
なので4時にスタートすれば
明るいうちに走り切れるだろう
いざスタートしてみると
まだ陽射しがきつく、暑い!
予定をしていた、大和川コースは
当然キャンセル
街中の団地やマンション回りの、影を求めて
信号を回避しながら、走って行く
8キロ過ぎまではノンストップで走れたけど
流石にここで、給水ストップ
この辺りで予定では、高架下を走って
引き返す予定だったけど
信号待ちが有るので、回避しようと
工業団地の中を入ってみると
行き止まりばっかり![]()
![]()
![]()
結局は高架下に戻って、さぁどっちに行こうか
結局は影の多いコースで帰る事に
自宅近くに帰って来て、少し足らないなぁ~
と思い、霊園で距離調整をしよう
霊園に着いてから少し給水をして、再スタート
と、思ってガーミンのボタンを押すと
なんと終了???
どうも間違えたみたいだ
当然ここで気持ちは、萎えるわなぁ~
もう距離を踏もうとも、思わないよねぇ~
シャツもボトボトだし
ここまま帰路に
トータルで12キロ程で終了
10キロを超えたのは、いつ以来だ
まぁ今は「走り込める身体造り期」
こんな物でも良いだろう
帰って来てからは、直ぐにジムに行って
浴槽でストレッチをシッカリと入れて
最後は、やはりマッサージチェア
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした


