気持ち良い天気の大阪の、火曜日です
火曜日と言えば、定休日
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
と言っても、大阪マラソン明けなので
本日も休足にして、シッカリ整形外科で
メドマーに低周波治療、超音波治療を入れて
身体のメンテナンスを
きょうも走らないので、余った時間を備忘録に
大阪マラソン当日は、6時の目覚まし前に起床
何時も通り?シッカリと寝れずにウトウト状態で
6時にベッドから、飛び出して
卵焼きを彫り込んで、トイレに行ったが不発
6時40分に家を、出発して
6時50分の、地下鉄に飛び乗り
カロリーメイトにあんぱんを、恥ずかしげもなく
車内で、アクエリで掘り込む
ここでゼリー持ってきていないのに、気付いた
7時半頃にOBPに到着して、コンビニでゼリー購入
今度は乳首テープを、張っていないのに気付くが
もうどうしようもない・・・
中に入ると、こんなラウンジが用意されていた
おかげでユッタリと、着替えるスペースが有って
ゼリーにOS-1を掘り込んで、着替えても
時間が余ってしまった
来年もチャリティで、参加するとなれば
朝はもう少し、ノンビリと出来るなぁ~
(バーテンダーとしては、ムッチャ嬉しい)
しかし此処からスタート地点は、一番遠いんだなぁ~
8時20分頃にテントを出て、Fブロックに
何時もなら、僕は最後尾に並ぶんだけど
寒いので人ごみに紛れる方が、マシだろうと中に
スタートしてからはずっと、人ゴミだらけ
でも寒かった
惨敗レース内容は
ゴールしてからも、テントまでが遠い
周りでは手荷物の受け取りが、アッチコッチに
どんな感じで配置されているのか?
まったく解らないが
その中をトボトボと、歩いて行く・・・・・
スタートブロックに行く時も、遠いと感じたが
ゴールしてかも、遠い遠い
やっとテントに到着
だけど着替えるスペースも、ゆったりと有って
楽ちん!! 思わずイスに座っていると
ケツの根が生えそうだったので
思いケツを上げて、帰路に
地下鉄で帰って来たけど、マラソンが終わっても
主夫業は全く関係ない
ボケた婆ちゃんの夕食を買いに、スーパーに寄って
その後はジムに行って、マッサージチェアに乗ろうと
思ったが
混んでいたのでパスして、浴槽でストレッチと
水風呂でアイシング
やっと打ち上げに行ける事に
大阪マラソンでも、通った鶴橋に
焼き肉の街の上に、ある駅なので
匂いがバンバンしてくる
しかし行ったのは、居酒屋さんとBarに
惨敗レースだったけど、ビールをたらふく飲んで
美味しい物を、腹いっぱい食べて
時間を忘れる位、愉しい時間を過ごして
帰ってくると・・・・・・
ボケた婆ちゃんは、また要らん事を
やらかしている・・・・
主夫業には、休息は無いのか
おかげで、ベッドに入ったのは2時を回っていた
ふふうううううぅぅぅぅぅ~
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした


