本日は、気持ち良い天気な
大阪の、金曜日です
本日のコーチ食堂のメニューは「ジョグ」
心拍数を管理しての、スタミナアップが目的です
しか~し
主夫業は忙しい


本日も整形外科に行けず・・・・
さぁ~走りに行こうと思ったが
本日はコーチ食堂には行かずに
昔は常連だった、ダニエルズ食堂に
マスターのジャックさんは、「Tペース4k」を
用意してくれていた
何時ものように霊園までを、アップジョグで
少しだけ動的ストレッチを入れて、いざスタート
入りは少し速く入った感じだが
何となく行けそうな気がしたので
感覚重視で
結果は5:04のペース
ラップは、(5:01)(5:05)(5:02)(5:10)
こんな感じで、ラストはヘバっていた
奈良マラソンでは5時間、大阪ハーフでは2時間
こんな走力でも、ジャックさんの表では
サブ4が出来る、VDOT40だって
この2年間は、ジャック食堂には行っていないが
代わりにファルトレクで
閾値に刺激を入れていた
きょう思ったのが、同じ目的のトレーニングだけど
ファルトレクの方が、より実践向きだろうと
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした

