ホンマに寒い大阪の、火曜日です
火曜日と言えば、定休日!
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
本日のコーチ食堂のメニューは、「ファルトレク」
スパイスは、15本
辛口なメニューです
風が強い中、いつもの霊園に
アップを少し入れて、動的ストレッチも
走り出すのが嫌になる程、身体が温まらない
大阪ハーフに向けての、最後の追い込みとなる
気合を入れて、いざスタート
走り出してガーミンを見ると、ペースが出ていない
残り時間と、距離だけの表示になっている
画面を変えて、いつもの画面にするけど
途中のペースしか解からない
途中で止める訳にもいかないので
ほぼ感覚だけで走って行く
段々と今何本目??って感じに
途中からスロー区間が、キツなって来る
これがファルトレクの、不思議な処だ
スロー区間を頑張らなければ
何処までも落ちる感じ
これでラストだ、と思っていると
残り1本残っていた、慌てて再スタート
結果は
Ave(5:14) fast(4:56)slow(5:32)で
目標としていた、fast4:50に届かず
Slowも5:20に届かず
5本づつのラップは
fast(4:59)(4:58)(4:48)
slow(5:26)(5:44)(5:41)
さぁさぁ、大阪ハーフ!!
どうなる事やら
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした