10日戎の火曜日です
火曜日と言えば、定休日
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
本日のコーチ食堂のメニューは「30キロ持続走」
昼前に長袖のシャツを引っ張り出して
チャチャっと走ってやろうと、自宅をスタート
ロング走の時に使っている、矢田村グルグルコース
ここは信号待ち無しで、ノンストップで走れる
以前なら信号待ちの、休憩も有りと考えていたが
今はノンストップで、早く終われる様にと
まぁペース走ではないので、時間は掛かるが
19キロほどを走ると
右ハムの動きが、おかしくなってきた
何となく嫌な感じ
いったんストップして、屈伸やストレッチを
入れてみたんだが
やはり動かない・・・・・
いったん止まると風が冷たく感じて寒い
どうしようか?
ペースを落とせば、走れそうだけど
止まってしまったし、持続走の意味が
無くなってしまう
練習の為の練習なんて、意味がない
それどころか、ケガのリスクは
今は回避しなければ
ってな事で、20キロで終了
この後は走ったり歩いたりで、寒い中を移動して
トータルで24キロ程
まぁフォームはそんなに、悪くなかったみたいだ
帰って来てからは、ジムでストレッチに
浴槽ではセルフマッサージ
帰りには整骨院に寄りたかったけど
直ぐに帰って、夕食造り
デイサービスの無い日曜日に、婆ちゃんは
また要らん食材を、買ってきているので
婆ちゃんには普通の鍋を、食べて貰い
僕は白菜鍋・・・・・
ビールも旨く無かったけど、片付けもしなければ
洗い物をしていると、なぜか大量の菓子が
また要らん、買い物をして来ておる
昨日から自宅のWi-Fiの環境が悪く
昨日は店でiPadを、スマホのデザリングで
接続を試みて
なんとか接続できて、今はPCもデザリング
スピードは悪くないけど、データ量が超えると
直ぐにアウトになるらしい
デザリングってな機能って、月額500円って?
安いのか高いのか???
まぁストレスの溜まりまくりな、定休日だったぞ
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした


