奈良マラソン翌日の、大阪の月曜日です
フルマラソンを走ろうが、おでんでベロンベロンになろうが
早起きをして、夜中の3時に就寝しようが
月曜日の朝は始まります
ボケたバァチャンを、デイサービスの送り出しての
1日の始まり
家事を済ませて、やはり昨日のレースの備忘録を
次回のレースの為に、書いておかなければ
前日の夜は店で、バタバタ(ありがたい事です)
5時間ほどカウンター内で、立ちっぱなし
早終いはさせて頂いたんですけど
片付けには時間が掛かったので
帰りは急いで、チャリンコを漕ぎまくって帰って来た
これがイケなかったのか、なかなか寝付けなかった
これからは、焦らずにのんびりと帰るようにしよう
予定より1時間遅れの、1時半頃に就寝
6時の目覚まし数分前に起床
バナナを掘り込んでから、6時45分に自宅を出発
7時の電車に乗り、社内でアンパンとカロリーメイトを
アクエリで流し込み、奈良駅からは最終のバスで会場に
以前は時間が掛かったけど、今回は15分ほどで着いた
これからはバスを利用しよう
会場に着いてからは、色々なチェックが合って
少し時間が掛かったので、時間的余裕は無いけど
晴れていれば、難なく準備できる
スタートブロックに並んで、動的ストレッチ
この時から右脚は、何か違和感?張りを感じていた
まぁ撃沈内容は、書かないでも良いだろう
5時間をかけて走り終り、急いで着替えてから
帰りのバス停は、少し離れているらしいので
駅までダウンを兼ねて、歩いて行く事に
3時半ころの電車に乗れて、加美駅に着くと
自転車置き場の料金は、現金支払いだけってことに気付いた
今回はスマホとカードだけで行ったけど
スマホには千円札を1枚いれているので
助かったけど、次回は気を付けなければ
自宅に帰ってくると、もう既に4時半ころ
ここからバァチャンの、夕ご飯を用意して
銭湯に行く時間も無く、シャワーだけで
店に行って、おでんの準備
6時からのスタートなんだけど、まったく時間が足らない
何とかギリギリで、間に合わせれたけど
この時間も、次回は考えないとなぁ~
まぁ早朝から、深夜まで
遊び倒しました
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした

