本日は雨な、金曜日です
 
基本的には、僕は「晴れ男」
なので雨の中で、走るなんて事はしない
 
しかし雨の中でも走る必要性が有れば
走らなければ・・・・・
 
本日のメニューは
ws100m+2キロ×2本(r2分)
 
雨の中で走り出して、途中に在るジムで
ドリルを3種類いれてから、いつもの霊園に
 
先ずはws100mは、(4:46)(5:05)
とバラバラなペース感覚
次の2キロ×2本は
(5:05)(5:00)-(5:05)(4:57)
まぁ良い感じかな
 
帰って来てから、ランメトリックスでチェック
フムフム、後傾もしていない
骨盤のタイミングも、左右の衝撃も悪くない
まぁ問題は、着地衝撃だ

 

なんと左足には、驚異的な数字が49.1って

k/3:00をはるかに超えているやん

次の蹴りだし加速度は?って言うと
49.4と50.1だって
k/4:00手前やん!!
 
次の減速量はって言うと
左右とも0.38と、均等だ
この数値はって言うと
むちゃ接地後のブレーキが、掛かっていないぞ
?????
 
加速度は悪く無くて、ブレーキも掛かっていない
後傾もしていない
 
これでk/5:00って、おかしくないか?
しかし着衝撃は、破壊的な数字
やはり此奴が邪魔しているのかぁ
 
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした