本日は金曜日、会員制の銭湯は休館日
ビジター料金を払って、ほんまモノの銭湯に
その前には夕食に用意したのが
以前から気になっていたビール
アルコール度数はあえて0.5%にしている
アサヒの「微アルコール、ビアリー」
コップ1杯で酔ってしまうオカンにも、ちょうど良いだろうし
いざ呑んでみると、確かにノンアルのビールでは無い
確かにビールの味がする
コレはこれで有りかもと思わせるが
ビール好きには少し?かなり??
物足りないかも知れない
でも味わいは間違いなくビールだ
使い方によれば、良いかとも思うが
その使い方が思いつかない
店で使うとなれば、このビールから入って
クラフトビールの白ビール等の
爽やかなビールを、進めて行けば面白いかも
まぁ酔ってもないので、銭湯に行って
泡ぶろに炭酸浴、水風呂に泡ぶろと
会員制の銭湯には無い、浴槽を
たっぷりと愉しんできた後は
アサヒさんの「ザ・リッチ」
以前にも飲んだ事が有るんだけど
再チャレンジだけど、風呂上がりのビールとするなら
ちょっと好みでは無いかな
日本の発泡酒、早く税制を解消して
ビールに統一して欲しいななんて思いながら
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした



