本日も蒸し暑い、月曜日です

 

今日のコーチからのメニューは、「ドリル」

今年の3月から、取り入れているメニュー

単純な動きで派手さも無いし

地味な感じだ

 

しかしドリルで得た感覚を、数時間を繰り返すことが出来れば

マラソンと言う競技では、有効性は有ると思う

これは楽に走りたいって事なんだよね

(しんどい事は嫌な主義なので)

 

しかしドリルの動きから、ランに移行する感覚

いまは未だ、ドリルを意識しているから

出来ているだけ

早く身体に染み込ませたい

 

これが身体に染み込ませることが

出来れば、42キロを走るなんて

簡単に出来るはずだ

 

ってな事で、本日も体重移動に弾む感覚

ここを重視して、ドリル5種類を

とうぜんドリルの後には、ws100m

目指すペースは、キロ5:00

 

1本目は良い感じで、地面からの反力を感じたので

蹴らない様に、体重移動だけを意識して

2本目も同じ感覚で、良い感覚

結果は(4:55)に(5:04)と、かなり良い感じで走れていた
続けてテンポ走を1キロ追加
同じ感覚で走ると、4:59と完璧だ
 
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした