本日は蒸し暑い、土曜日です
少し前まで梅雨らしさが、無かったのに
ここ数日は、梅雨らしく
蒸し暑い日が続いています
 
コーチからのメニュは、「テンポ走2キロ」
アップジョグを入れてから、動的ストレッチを
もう既に汗が止まらない
 
今回のドリルでは、重心移動で
動き出しのタイミングを意識して
 
出来るだけ身体が勝手に走り出すのを
ギリギリまで抑えてから、走り出すことに
効果はあるかどうか?
 
その後は、ws100mをk/5:00ペース
走ってみた感覚では、少しユックリめで
感覚ではk/5:05くらいで
2本目も同じ感覚で、走ってみた結果は

 
1本目はk/4:40と速すぎ
2本目もk/4:49と・・・・・
なんで??って感じだ
 
その後のテンポ走では
5:06-4:52と、バラバラなタイム
いつもは時計を見ないで、感覚で走るんだけど
今回は1キロでチェック、少し遅れている
後半は気持ちペースを上げてみた
 
しかしAveだとk/4:49と
これって良い感じと、取って良いのか??
コーチ、教えてぇ~お願い
 
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした