今夜は銭湯に行かずに、会員制の銭湯に行って来た

(世間では、ジムとも呼ぶらしい)

 

帰って来てビールを飲みながら、ニュースを見ていると

緊急非常事態宣言は、大阪も解除されるらしい

その後は予想はしていたけど

次は蔓延防止等重点措置だ

いったい何時まで続けるんだろう

 

アルコール飲料の提供時間は、夜の7時までになるみたいだ

バーにとっては、「なんじゃこりゃ」って感じですけど

今の状態じゃ、仕方ないだろうな

それにニートから脱出できるのは

むっちゃ嬉しい

 

オリンピック開催で、観客が1万人??

マスコミでは今日は、こんな話ばっかりだ

 

この時期になんて、入れる観客数すら決まっていない

オリンピックに観戦券は抽選で決めたんだよ

とうぜん全員が入れるわけはない

 

観戦できる人を今から、どうやって決めるんだよ

せっかく当選したのに、今回で外された人には

どうやって保証するんだよぉ~

決めれるわけ無いやん

 

って事は、無観客で開催します

って事やん

最後まで観客を入れる、努力はしましたよ

って言うパフォーマンスを

マスコミを使って宣伝しているだけやん

 

こんな事を煽っているマスコミもどうかな?

って思うけど

いま日本での報道は、日本国内からの目線

 

オリンピックは世界規模のイベント

今回の開催ステージが、偶々今回は日本ってな事

 

これが今日7割のワクチン接種出来たことで

花火を上げた、ニューヨークで

開催だったら、今の日本での議論なんかとは

絶対に違うはず

 

アルコール飲料もそうなんですよね

 

酒を飲むと、コロナに掛かるなんて

絶対に無いはず

 

確かに酒の席では、気持ちも高揚して

大声で騒いだり、日本では「無礼講だ」と

ましては最近では、スポーツバーで盛り上がる

アルコール飲料を使って、愉しい時間は作れる

 

それはそれで、アルコール飲料の楽しみ方の一つだ

間違いない

ただ今はアルコール飲料の、愉しみ方を考えて下さい

って事で、良いんじゃないの???

 

たしかに呑めば、酔って来るし

酔えば気持ちも高揚するし

高揚すれば騒ぐし、それも愉しいし

 

だから飲酒の機会を減らすと、良いだろう

って考えになるんだろうなぁ~

 

割烹の店では、料理を愉しむので

酔っぱらう人は居ませんよ

うちはカウンターだけの、居酒屋なので

グループで騒ぐ人は居ませんよ

ラーメン屋なので、呑むのがメインでは無いですよ

 

オーセンティックなBARでは、騒ぐ人は居ませんよ

なんて言いたいけど

BARと言っても、色々なBARも有るし

 

バーでも騒ぐ人間も居ますし、割烹料理を肴にして

酔いつぶれる人も居てるし

夜中のラーメン屋さんなんて、ほとんどがヨッパライだし

 

確かに酔払いの線引きなんて、出来る訳ない

それは解っている

だが今の政府関係、マスコミ報道の仕方

やっぱりおかしい

 

そろそろボトルも半分くらいになって来たので

オチも無く、だらだらと続きそうなので・・・

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思いながら

早くニートから抜け出したい

大阪の下町、平野のバーテンダーでした