本日のトレーニング、「低速持続走」でヘロヘロになった
15キロの距離で、こんなヘロヘロになるなんて
と言っても、走っている間は
余裕があり、らくらく走っていた
 
ラストでペースを上げたのが、ダメだったのか
後半にスピードが、上がったり下げたりしたのが
ダメだったのか??
 
先週も、同じだった
疲労感が有り過ぎて、ジョグが出来ずに
途中で諦めていた
 
これは先月から続いている
野暮用でバタバタして
疲労が溜まっていたのか?
 
以前は20キロ位は、普通に走れていた
この時は脂肪を燃料にして、走れていたのか
これ位の距離だと、お腹が空くって感覚は無かったが
今日は少しハンガーノック気味な、貧血も少し有った
 
あと考えられるのは、昨夜の睡眠は余り良くなかった
途中で何回も起きて、睡眠時間は
5時間も寝ていないだろう
 
まさかと思うが、これが今の走力なのか?
これは考えたくないなぁ~
 
あと考えられるって事は、ドリルの動きが
上手くジョグに繋げれていない?
今までの走っている時の、身体の動きと
ドリルで感じている時にの、感覚が
身体のどこかで、喧嘩しているのか?
 
まさか炭水化物の、摂取量が少ないのかも
チョット訳が有って今は、減らす事になっている
いま思い出せば、これが一番の原因かも
 
ってな事を、色々と暇なニートは考える
その時に呑んでいる、スコッチは

「グランツ」、スタンダードなブレンデッドスコッチ
今夜は少し柔らかい、スコッチが飲みたいと思ったが
シングルモルトも無くなって、部屋の在庫の中では
この1本が一番フルーティなスコッチだったので
 
冷凍庫で凍らせていない、常温のグランツを
トワイスアップで、頂きました
 
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした