緊急非常事態が延長って、ニュースが流れていますが
休業要請で、強制閉店をさせられている
身分としては、延長じゃ無く
ただ単に、継続って感じです
 
仕事をしていないので、完全なるニート状態なバーテンダー
そんなニートなバーテンダーは、って言うと
夕食から発泡酒「本キリン」を、3本ほど

店ではクラフトビールって言う、個性のあるビールばっかりなので

自宅では、これ位軽いビールの方が旨い

以前は自宅で、クラフトビールが美味しかったのですがね

 

食器も洗って、片付けも済ませてからは

ウイスキーに、とうぜんスコッチしかないです

 

先ずはキンキンに凍らせた、ジョニを神戸ハイボールで
しかもダブルの濃さ、これ位が程よく甘さも感じて旨い
 
次はって言うと、最近はスタンダードスコッチばっかりだったので
少し贅沢に、「グレンフィディック12年」をトワイスアップで
やはりスペイサイドのシングルモルトを
トワイスアップにして飲むと、柔らかくて旨い
 
さぁ次に行ってみようって感じで
店から盗んできたボトルはアイラモルト! 
その中でも強烈なピート感が有る
「アードベッグTEN」
 
ボトルは盗んできたけど、ストレートグラスは忘れた
仕方が無い、同じグラスで少しだけ加水して
アルコール度数は、40度位にまで薄めて
 
グラスに注いだ時の香りは、やはりスモーキー
呑んでみても良く焼かれた、焼き立てのクッキーな甘さを感じるが
フルーティな甘さは、全く感じない
やはりこのウイスキーは、家のみでは無く
個人的な感想では、バーで飲むスコッチだな
 
今夜は完全に飲みながら、ブログを書いている
もう既に3時間くらいは、掛かっている
 
昨夜に録画していた「ごふごふ」「2軒目どこ行こ」を見ながら
少し前なら録画じゃなく、リアルタイムで観ていたけど
今は早ね早起きな、ニートの生活だからね
録画している番組も、全て終わって
今はニュースを見ながら
 
そろそろ酔って来たし、寝ようかな
と思ったが、ソーダ―が残っているのを忘れていた
捨てるのは、勿体ない
 
バーテンダーの中では、ハイボールと言えば
「デュワーズ」って話が有る位だ
 
確かにデュワーズの、ハイボールは上手い
ぼく個人的には、ロックが好きだけど
 
はぁ~いつ迄こんな、ニート生活が続くのやら
一応オーナーバーテンダーのはずなんだけど・・・
 
いつもはブログは、5分から10分も掛からないんだけど
ニートなので、久しぶりにじっくりと
呑みながら、アップしました
 
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のニートバーテンダーでした