世間ではゴールデンウィークとなっていますが
バーテンダーの僕は、長期の浮浪者生活です
髭も伸ばしっぱなしです
だが昨日の朝には、剃りました
昨年は店の20周年で、スコットランドに行こうと
思っていたんですが
コロナのお陰で行けなくなった
スコットランドには行けなくても
国内には、寄りたいバーも
いっぱい在る
こんな時期だから、行くべきか止めるべきか
悩んだけど
コロナ禍の終息が、見えてきた時には
キチンとゲストを迎えれる、バーテンダーで居たいので
研修だ
僕目線で最高の、接客をして頂ける
バーテンダーの店を、訪問するために
大阪を脱出
行った先はこんな川が流れている街
先ずは腹ごしらえで、老舗の?中華そば屋さんで
腹を満たしてから、川沿いを散歩して
僕をバーテンダーって言う、仕事に引き込んだ?
引き込まれた、バーテンダーの店だ
店から見える景色は
まだ時間が早いので、外は明るい
先ずは、ジントニックをオーダー
シンプルなカクテルだけど、やはり流石だ
久しぶりに頂いたけど、僕の目指すジントニック!
2時間少し滞在したけど、やっぱり凄い接客力だ
1ミリくらいは、盗みたい
最後にお任せオーダーを入れると
「マンハッタン」を造ってくれた
甘さは有るけど、キリッとした甘さだ
これを飲み干すと外はすっかり日が暮れていて
その次に向かったのは、凄い内装の店
店の中に木が合って、奥には数百本くらい入るワインセラー
その上には、ロフト席まで
しかし凄いのは、内装じゃ無い
ここのオーナーの心意気が凄い
先ほどのバーテンダーの師匠でもある
昔に朝まで、一緒に飲んだのは
今でも忘れられない、凄い内容だ
僕の性格や考え方を、変えてくれた人でもある
会えるかどうかは、解らないけど訪問して
オーナーはって聞くと、数年前に他界したらしい
一緒に飲みたかったのだけど・・・・・
もう1軒行きたかったのだけど
事情が出来て、帰らなければ
20数年ぶりに、新幹線に乗った
今は特急券と乗車券は、1枚になっているんだなぁ~
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
リラックスしてきた、下町のバーテンダーでした









