本日も良く晴れた、火曜日です
温かい日差しが降り注いでいますが
風が吹くと、まだ肌寒く感じます
火曜日と言えば、定休日です
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
今月は走り込める、身体造り月間
その為には、シッカリと動ける身体にしなければ
ってな事で、本日もドリル!!
反復練習です
アップを兼ねて霊園まで
何時もの駐車場で、動的ストレッチを入れてから
5種類のドリル
今日はスキップからの移行が、うまく出来なかった
その後は流しを入れて、ドリルの効果を確認
今回の目標タイムは、100mを30秒を3本
意外と難しいものだ
だけどペースをコントロールできる、感覚が養えるかも
ってな事で、200mを1本追加
200mでは、55.5秒と
うううんんん・・・・・・・
何とも言えない、結果だ
200mを安全にとれるコースは、霊園内で走ったので
帰りのダウンジョグは、少し遠回りをして
いつもなんだけど、ダウンジョグなのに
スピードが上がってしまう
そんなダウンジョグで気付いたのが
体重移動がやりやすい、フォームを意識して
ドリルからの移行の感覚を求めて、走っていると
まったく脚には意識が行っていなかった
骨盤の上部から、背中、首の下あたりまでと
腕振りだけだった
蹴るとかの意識が無く、これが足を使っていない
って事なのかぁ~
まぁまだ、判ったフリなんだろうけど
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした

