本日は9日の、寒い土曜日です

1月9日と言えば、宵えびすです

えべっさんは、商売繁盛の神様です

 

明日が10日恵も比寿なんですが、僕は毎年9日に

行っています

これが僕の毎年の初詣に

 

車に古い笹を積んで、いざ到着してみると

むっちゃ静か

普段なら、こんな感じで派手な露店商が

いっぱい出ているんですけど

 

今年はこんな感じで

がら~んんっとショボーンショボーンショボーン

私有地に、少しだけ出ているだけ

 

今宮戎神社内に入っても

がら~んんっと

先ずは昨年の笹を返してから、お賽銭を入れて

笹を貰いに行きます

 

貰った笹には、福娘から

商売繁盛を願った、縁起物を付けて頂きます

だけど今年は、透明なシートが掛かっている

 

その後は裏に回って、えべっさんは耳が悪いので

ドラを、思いっきり叩くんですが

今年はコロナの影響で、外されていて

叩けませんショボーン

最後は、おみくじを

引くと今年は・・・・・・・・・・

こんな感じで、1から5の番号を

選んで、くじを貰うシステムに

で貰ったおみくじは

「半吉」???

これって、どうなん??

聞いてみると、吉は半分なんだって

商いはって言うと

「助言を大切にして努めよ」と

 

帰りは寄り道もせずに、店に戻って

飾りつけされた、笹を入り口に向けて飾って終了

こんなに早く帰って来た、えべっさんは初めて

大阪も非常事態宣言

なんとかコロナが早く終息して欲しい物です

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした