く本日は火曜日、定休日です

定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます

 

本日の走り込みの日のメニューは

「マラニック」

ノンビリと小旅行に行って来よう

自分の脚で行くと、ゴーツートラベルは使え無いだろうが笑い泣き

 

先週は二日酔いで、早起き出来なかったが

今日は、なんとか早起きが出来たので

今月のマイブーム?山崎蒸留所に

 

自宅を少し遅めの、9時前に出発

先ずは久宝寺公園を経由して

 

中環を北上

淡々と走って行って、中央大通りを東に

いつもなら、昔にお世話になった

キャッツラリーファクトリーに寄るのだが

今回はパス、どうせ行っても店は開いていないだろうし

なので今回は吉田の駅から北上

 

この道は歩道が広くて走りやすいと思ったが
歩道は凸凹だし、小石に砂利も多いので

次は無いな

 

住道から外環にでて、1回目のコンビニ休憩

ココから暫くは歩道が狭くて、走りにくいけど仕方が無い

 

トコトコと北上、香里園の手前で2回目のコンビニ休憩

次は淀川を渡って、高槻に

淀川の河川敷には、ゴルフ場もある
しかし僕の走っている、大和側にはテニスコートくらいしか無い
大和川に、ゴルフ場が有ればなぁ~
 
この先は新しく見つけた走りやすいルートを抜けて

171号線を横切って、西国街道を東に一気に走って

 

はい!山崎蒸留所

 
この建物の中に、蒸留窯が有ります
こんな形のが、8個だったかな
それぞれで少しづつ形は違うんですが
とうぜん工場見学も出来ないし、売店も閉まっている

僕は大人なので、素直に香りだけを愉しんで通過

 

予定では、そのまま西国街道を走って

ビール工場まで行こうと思ったけど、山崎の手前くらいから

どうも右脚に違和感が出てきたので

此処からは電車でピューッと帰路に

 

前回は、おとなげの無いマラニックだったけど

今回はとても紳士的なマラニックで

35キロチョット

 

駅からの帰り道の分は、ダウンジョグと計算して

本日はトータルで、37キロ程にしておこうっと

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした